■電話リレーサービス利用料助成金
聴覚障がい者や発語に困難のある方も電話でコミュニケーションができる、電話リレーサービスの利用料を助成します。
対象:市内に住所を有し、電話リレーサービスの利用登録をしている聴覚障がい者など(聴覚、言語機能または音声機能の障害のため、音声言語による意思疎通を図ることに支障がある方)
助成額:上限千円(月額)
申込方法:専用のアプリまたは郵送により電話リレーサービスの利用者登録を行った後、申請書を提出
※申請の際は、電話リレーサービスの利用者登録をしていることが分かるもの(利用登録画面)を提示してください。
※申請書を提出した月から助成の対象になります。
利用者登録の問合せ:電話リレーサービスカスタマーセンター
【電話】03-6275-0912【FAX】03-6275-0913
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)障がい者福祉課
【電話】内線610【FAX】0480-61-4281
■特別障害者手当および障害児福祉手当などの手当額
4月分から手当額が改定されました。
問合せ:
・(加)障がい者福祉課【電話】内線169
・(騎)福祉健康担当【電話】内線134
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317
■児童扶養手当および特別児童扶養手当額
4月分から手当額が改定されました。
※児童扶養手当の第2子加算額、第3子以降加算額も改定されました。
問合せ:
・(加)子育て支援課【電話】内線162
・(騎)福祉健康担当【電話】内線134
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317
■在宅重度心身障害者手当
対象:
・身体障害者手帳1級、2級の方
・療育手帳(A)、Aの方
・精神障害者保健福祉手帳1級の方
・超重症心身障害児の方
※ただし、次のいずれかに該当する方は除く
・施設に入所中の方
・特別障害者手当などを受給中の方(超重症心身障害児の方を除く)
・65歳以上の方(すでに受給中の方を除く)
・市町村民税が課税されている方
支給額:
・月額5千円(20歳以上)
・月額7千円(20歳未満)
※9月と3月に、6カ月分をまとめて支給します。
※手当受給中の方で、施設入所した方は、受給資格を喪失しますのでご連絡ください。
問合せ:
・(加)障がい者福祉課【電話】内線179
・(騎)福祉健康担当【電話】内線134
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317
■犯罪被害者等支援条例を制定
犯罪などの被害に遭った方やそのご家族・ご遺族(犯罪被害者等)が、再び平穏な生活を営むことができるよう、支援に必要な事項を定めるため、「加須市犯罪被害者等支援条例」を制定し、4月1日から施行しました。
市はこの条例に基づき、警察や犯罪被害者援助センターなどと連携・協力し、相談および必要な情報の提供や見舞金の支給などを行います。
見舞金:
・死亡した犯罪被害者の遺族への見舞金…30万円
・傷害を受けた犯罪被害者への見舞金…10万円
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)交通防犯課
【電話】内線271・272
■道路・公園・水路などの損傷を見つけたら
道路や公園などが次のような場合は、早期復旧・安全確保のためご連絡ください。
(1)道路の舗装に穴が開いている
(2)ガードレールや側溝のふたが壊れている
(3)公園の遊具などが壊れている
(4)水路や調整池の安全柵が壊れている
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:
・加須地域
(1)~(3)…(加)道路公園課【電話】内線244 (4)…(加)治水課【電話】内線237
・加須地域以外
騎西地域…(騎)農政建設課【電話】内線162
北川辺地域…(北)農政建設課【電話】0280-61-1206
大利根地域…(大)農政建設課【電話】0480-72-1321
■水路などに気を付けましょう
4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路や調整池(貯水池)の水位が高くなっています。水深が1メートル以上になる場所もあり、流れも速く、特に子どもには大変危険です。
転落防止のフェンスや看板などを設置していますが、事故を防ぐため、水路などの近くで遊ばないよう、ご家族・地域の皆さんの見守りや声かけをお願いします。
問合せ:
・(加)治水課【電話】内線238
・(加)農業振興課【電話】内線213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>