文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

25/38

埼玉県加須市

■納期限に注意
9月30日(月)が納期限の税・料金は次のとおりです。納期限内に納付をお願いします。
・国民健康保険税(3期)
・介護保険料(3期)
・後期高齢者医療保険料(3期)

問合せ:(加)収納課
【電話】内線129

■いつでも簡単・スムーズに!市税のキャッシュレス決済
eLマークと2次元バーコードが印字された納付書を使って、パソコンやスマートフォンから地方税共同機構の「地方税お支払サイト」にアクセスし、さまざまな納付方法で納税できます。
便利なキャッシュレス決済を、ぜひご利用ください。
支払方法:クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)など
対象税目:市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(加)収納課
【電話】内線129

■国民年金保険料は納期限までに納めましょう
日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に、電話、書面、面談などにより自主納付を促すとともに、督促状を送付して、早期の納付をお願いしています。
督促状の納付指定期限までに完納できない場合、延滞金がかかる他、納付義務のある方の財産を差し押さえるなど、強制徴収することがあります。経済的理由などにより、保険料の納付が困難な場合は、納付猶予・免除制度などがありますのでご相談ください。
※納付義務のある方とは、被保険者本人と連帯して納付義務を負う配偶者および世帯主です。
※詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:
熊谷年金事務所【電話】048-522-5012
(加)国保年金課【電話】内線155

■コンビニのマルチコピー機で住民票の写しなどが取得できます
○マイナンバーカードをお持ちの方
利用可能店舗:全国のセブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、イオンリテールなど
※マイナンバー「通知カード」や加須市民カード(印鑑登録証)では利用できません。
※4桁の暗証番号(利用者用電子証明書)が必要となります。

○スマートフォン用電子証明書を搭載済みの端末をお持ちの方
利用可能店舗:全国のローソン、ファミリーマート

○共通事項
利用可能時間:6時30分~23時
取得できる証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書、所得・課税(非課税)証明書(各150円)

問合せ:(加)市民課
【電話】内線113

■児童扶養手当の制度改正 所得制限限度額の引き上げなど
令和6年11月からの制度改正により、ひとり親家庭などで児童を養育している方は、新たに受給対象となる場合があります。市ホームページをご確認の上、該当する場合はご相談ください。
※児童…18歳となる年度の3月末日までのこども。ただし、一定の障害がある場合は20歳未満
主な改正点:
・第3子以降の加算額を第2子の加算額と同額まで引き上げ
・所得制限限度額を引き上げ
例…扶養人数が1人の場合
全部支給(所得ベース) 87万円→107万円
一部支給(所得ベース) 230万円→246万円
※現在、受給資格の認定を受けている方(支給停止中の方を含む)は、手続不要です。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
(加)子育て支援課【電話】内線539
(騎)福祉健康担当【電話】内線110
(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

■手話通訳者・要約筆記者の派遣
○手話通訳者
窓口での手続きや病院の診察、学校の懇談会などを手話通訳します。
対象:手話を言語としている聴覚障がい者(ろう者)や手話を習得している難聴者、中途失聴者
費用:無料
申請方法:障がい者福祉課へFAXまたはメール

○要約筆記者派遣
話の内容をその場で要約し、文字にして伝えます。
対象:難聴者、中途失聴者や日本語を習得しているろう者
費用:無料
申込方法:埼玉聴覚障害者情報センターにFAX(【FAX】048-814-3354)

問合せ:(加)障がい者福祉課
【電話】内線610【FAX】0480-61-4281【メール】shogaisha@city.kazo.lg.jp

■ねたきり高齢者等居宅介護者慰労金
対象:
市に住民登録があり、次の全てに当てはまる65歳以上の高齢者を介護している家族など(収入と生活費などを一にする世帯に属する人)
(1)介護保険制度の要介護4または5に認定された
(2)施設に入所していない
(3)3カ月以上継続して病院などに入院していない
申込方法:窓口

問合せ:
(加)高齢介護課【電話】内線158
(騎)福祉健康担当【電話】内線132
(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

■行方不明高齢者の早期発見を支援
認知症などの高齢者が、外出して行方不明になったときの早期発見を支援します。
(1)靴のかかとに貼る番号入りステッカーの無料配布
(2)GPSによる位置検索サービスの利用費用の一部を助成
対象:介護保険制度の要介護または要支援と認定され、認知症などにより行方不明になる恐れのある人など

問合せ:
(加)高齢介護課【電話】内線158
(騎)福祉健康担当【電話】内線132
(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU