■農地の貸し借り制度 利用権設定の申請は今回で終了
農地の利用権設定による貸し借り制度(農用地利用集積制度)は、法改正により今回で終了します。この制度による貸し借りを希望する方は、忘れずにお手続きください。
なお、埼玉県農林公社が仲介する農地中間管理事業は、安心して農地を貸し借りでき、農地の集約による地域農業の維持・発展にもつながりますので、ぜひご利用ください。
利用権設定の申込方法:申込書を農業委員会または各総合支所農政建設課に提出
利用権設定の申込期間:10月1日(火)~15日(火)
※土・日曜日、祝日を除く
※二次元コードは、本紙28ページをご覧ください。
問合せ:(加)農業委員会
【電話】内線216
■環境にやさしい農業の支援など
(1)環境にやさしい農業への支援
化学農薬や化学合成肥料の使用低減に取り組む農業者に対して、生分解性マルチフィルム、緑肥作物種子、交信かく乱剤またはフェロモン剤の購入費用の一部を補助します。
(2)有機JAS認証取得などの支援
有機農業などを行う農業者向けに、有機JAS認証取得などを支援します。
申込方法:窓口
申込期限:(1)令和7年1月31日(金)(2)令和7年2月28日(金)
※二次元コードは、本紙28ページをご覧ください。
問合せ:
(1)
・(加)農業振興課【電話】内線213
・(騎)農政建設課【電話】内線173
・(北)農政建設課【電話】0280-61-1206
・(大)農政建設課【電話】0480-72-1321
(2)(加)農業振興課【電話】内線213
■農業用軽油の免税申請受付
農業用軽油の免税有効期限が令和7年1月31日までに切れる方、または新しく申請される方は、手続きをお願いします。
受付場所:農業振興課または各総合支所農政建設課
用意するもの:運転免許証の写し(共同の場合は全員分)、使用者証、耕作証明書(農業委員会または各総合支所農政建設課で発行)、免税軽油の引き取りなどに係る報告書、免税軽油使用機械別稼働実績表、免税軽油貯蔵タンク受け払い状況(タンク使用の場合)、免税軽油購入時の領収書、85円切手
※新規または機械の変更をした場合は、右記の他に、標識交付証明書(税務課または各総合支所市民税務担当で発行)、免税用途機械の写真(車体の型式が分かる横から全体、ナンバーが確認できる後部、車体番号などが確認できるプレート部分)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:
(加)農業振興課【電話】内線213
(騎)農政建設課【電話】内線173
(北)農政建設課【電話】0280-61-1206
(大)農政建設課【電話】0480-72-1321
■農耕車両についた泥は道路に出る前に落としましょう
道路に落ちた泥のかたまりは、交通事故の原因や歩行者の通行の妨げになり大変危険です。
農耕車両が田畑から道路に出る前に、泥を落としましょう。やむを得ず道路に泥を落としてしまった場合は、速やかにスコップやほうきなどで取り除きましょう。
問合せ:(加)農業振興課
【電話】内線213
■水道管の清掃(洗管)作業
水の使用が少ない夜間に作業します。作業中は濁り水が出ることがありますので、できる限り水の使用を控えてください。
作業期間:10月7日(月)~24日(木)、12月2日(月)~18日(水)
※期間中の月~木曜日(祝日除く)に実施
作業時間:23時~翌朝5時
作業区域:騎西地域(上高柳、日出安、外川、根古屋、牛重、鴻茎、騎西の一部)
※対象地域にはチラシでお知らせします。
問合せ:水道課
【電話】0480-65-5222
■水道水の濁りの原因と対応
火災に伴う消火栓の使用や水道工事に伴う断水により、水道水が濁る場合があります。水の濁りは、水道管を流れる水の速さや方向が変わり、水道管内部の鉄さびなどが流れることで発生します。
濁りが発生したときは、飲用や浄水器、電気温水器などの使用を控え、水をしばらく流してください。水を流しても濁りが解消されない場合は、水道課までご連絡ください。
問合せ:水道課
【電話】0480-65-5222
■成年後見・遺言なんでも相談会
とき:9月18日(水)13時30分~15時30分
ところ:市民プラザかぞ 401会議室
費用:無料
申込方法:直接来場
※事前に予約された方を優先
問合せ:加須成年後見支援センター 石井さん
【電話】080-6635-2196【FAX】0480-61-3143
■ボートレース戸田(埼玉県都市ボートレース企業団)
とき:10月8日(火)~13日(日)
※加須市は、埼玉県都市ボートレース企業団に加盟し、配分金をさまざまな事業に活用しています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>