文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント(2)

27/49

埼玉県北本市 クリエイティブ・コモンズ

■地域の『ほしい』をサポート アクティブシニアの地域デビュー講座
得意なことや好きなことを生かした地域活動を始めるきっかけづくりの講座です。
日時:いずれも9:30~12:00
(1)11月30日(木)
(2)12月7日(木)
(3)12月13日(水)
場所:文化センター
対象:市内在住・在勤の18歳以上で、地域活動に関心のある人
講師:NPO法人エコ・コミュニケーションセンター代表 森良さん

申込み・問合せ:11月6日(月)から受付フォームまたは北本市社会福祉協議会(【電話】593-2961)へ電話でお申し込みください。

■オレンジカフェきたもと
年齢関係なく認知症の人が自ら活動し楽しむことができ、介護する人にとっては情報交換の場所です。「認知症ケア相談室」で、介護方法等の相談もできます。また、11月は埼玉県の「ケアラー月間」です。無償で介護を行うケアラーへの支援の必要性について考えてみませんか。
日時:11月22日(水)10:00~11:30
場所:文化センター
費用:無料
申込み:不要

問合せ:北本市地域包括支援センター
東センター【電話】591-0211
西センター【電話】591-3495
きたもと寿苑【電話】590-1000
北本社協【電話】590-4011

■きたもと福祉まつり~笑顔でつながる地域の輪2023~
日時:11月26日(日)10:00~14:00
※福祉作品展は11月25日(土)・26日(日)の2日間
場所:市役所芝生広場、文化センター、児童館
内容:福祉作品展、農産物・飲食物・手作り品の販売、マッサージ、北本太鼓かばざくら・北本市民吹奏楽団の演奏等

申込み・問合せ:北本市社会福祉協議会
【電話】593-2961
【E-mail】kitamoto.shakyo@gmail.com

■手話体験会 聴覚障がいのある人と仲良くなるために
日時:11月22日(水)10:00~11:30
場所:文化センター
定員:25人
講師:北本市聴覚障害者協会 大島秀明さん

問合せ:北本市立ふれあいの家
【電話】593-4288

■ひとり親世帯にケーキをプレゼント!「クリスマス大作戦」
ひとり親世帯を対象に、クリスマスケーキを無料でお渡しし、自宅で楽しいひと時を過ごしてもらうことを目的とします。
日時:12月22日(金)・23日(土)・25日(月)
※時間は店舗ごとに異なります
場所:詳細はチケットに記載
内容:申込み後、決定した世帯にはチケットを郵送し、市内の店舗に受取りに行っていただきます。
対象:市内在住で18歳以下のお子さんがいるひとり親世帯
定員:90世帯(ご家族の状況に応じて決定)
申込み:11月15日(水)から本紙情報面14ページのQRコードまたはメール、お電話にてお申し込みください。

問合せ:北本市社会福祉協議会
【電話】593-2961
【E-mail】kitamoto.shakyo@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU