文字サイズ
自治体の皆さまへ

安心・安全

43/49

埼玉県北本市 クリエイティブ・コモンズ

■各種相談案内
相談日:11月8日~12月7日
※状況により中止になる場合があります。
※相談日が祝日のときはお休みです。

■暮らしの110番 北本市消費生活相談あれこれ(167)
◇屋根や軒の工事を勧める訪問勧誘に注意
「知らない業者が『近くで工事をしていたら、お宅の屋根の瓦が浮いているように見えた。すぐに点検したほうがいい』と訪ねてきた。業者はすぐに梯子を持ってきて屋根の点検をしてくれた。業者がスマートフォンで撮った写真を何枚か見せられ、『瓦が浮いていて危険な状態になっている。瓦にひびが入っているところもあり、このままでは雨漏りする可能性もある。早いうちに修理したほうがいい』と言われた。『今日契約してくれるのであれば、工事費を値引きする』と言われたので、契約してしまった。よく考えると値引きされても高額なので解約したい」との相談がAさんから寄せられました。
Aさんのように、突然訪ねてきた業者から屋根の不具合を指摘され、「すぐに修理しないと近所の迷惑になる」などと不安をあおられて契約させられたとの相談が、多くの消費生活センターに寄せられています。実際は不具合など確認できない場合もあるので、自然災害直後は特に気を付けてください。
すぐに契約を勧められる場合は注意が必要です。その場で契約するのは避けて、複数の業者から見積りを取り、契約内容をきちんと確認してから契約するようにしてください。
突然訪ねてきた業者に安易に点検させないことも大切です。高齢者世帯からの相談が多くなっています。相手の言うことが事実なのか、本当に必要な工事なのかを、家族や周囲の人に相談してください。
訪問販売の場合、工事が終わっていてもクーリングオフできる場合があります。お困りの時は北本市消費生活センターに相談してください。

相談窓口:
北本市消費生活センター(北本市役所市民課内)【電話】511-8800
毎週月~金曜日(祝日・年末年始を除く)10:00~12:00、13:00~16:00
※土・日曜日、祝日は局番なしの【電話】188へ(年末年始を除く)

埼玉県消費生活支援センター【電話】048-261-0999
毎週月~土曜日(祝日・年末年始を除く)9:00~16:00

全国消費生活相談員協会「週末電話相談」【電話】03-5614-0189
毎週土・日曜日10:00~12:00、13:00~16:00

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU