文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

2/18

三重県鈴鹿市

■高額介護合算療養費の支給対象予定者へ通知書を発送します
令和3年8月から令和4年7月までの間に、医療保険と介護保険の自己負担額の合計が限度額(下表)を超える可能性がある方に、高額介護合算療養費の手続きに関する通知書を3月末に発送します。通知書が届いた方は、同封の申請書の提出をお願いします。ただし、対象の期間に市外の医療保険や介護保険に加入していたことがある方や、医療保険の変更があった方には通知されない場合があります。該当する方は、手続方法などについて、令和4年7月末日時点で加入していた医療保険者へお問い合わせください。
※医療保険・介護保険の自己負担額とは、保険適用内のものに限ります。
※高額療養費・高額介護サービス費などが支給される場合は、自己負担額からその支給額が控除されます。
※自己負担限度額を超える額が500円以下の場合は、支給対象になりません。

○後期高齢者医療保険+介護保険または国民健康保険+介護保険(70歳~74歳の方がいる世帯)

○国民健康保険+介護保険(70歳未満の方がいる世帯)

※1 複数の方が介護サービスを利用する場合は、介護支給分については合算算定基準額31万円が適用されます。
※2 旧ただし書き所得=総所得金額等から基礎控除額(43万円)を差し引いた額

問合せ:
保険年金課【電話】382-7605【FAX】382-9455(国民健康保険)
福祉医療課【電話】382-7627【FAX】382-9455(後期高齢者医療保険)
鈴鹿亀山地区広域連合【電話】369-3201【FAX】369-3202(介護保険)

■納税の休日・夜間窓口
○休日窓口
日時:3月26日(日)8時30分~17時15分

○夜間窓口
日時:3月29日(水)・30日(木)17時15分~20時

場所:納税課
内容:市税の納付、納税相談、口座振替の手続きなど
※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。

問合せ:納税課
【電話】382-9008【FAX】382-7660

■放課後児童クラブの放課後児童支援員や補助員および児童募集
放課後児童クラブは、保護者が仕事などで昼間家庭にいない、小学校に就学している児童を対象に、放課後から18時ごろまで、保護者に代わって児童をお預かりする場です。
現在、次の放課後児童クラブで、放課後児童支援員や補助員および児童の募集を行っています。詳しくは、直接、放課後児童クラブへお問い合わせください。
※放課後児童支援員は、保育士などの資格をお持ちの方で、都道府県などが行う研修を修了した方です。補助員は、必要な資格はありません。
※掲載時点で募集を締め切っている場合があります。

※各クラブ代表の問合せ用電話番号を掲載しているため、市ホームページの掲載内容と異なる場合があります。

問合せ:子ども政策課
【電話】382-7661【FAX】382-9054

■埋火葬許可証の交付時間変更
4月1日(土)から、市役所本館での埋火葬許可証(斎苑使用許可証、霊柩車使用許可証)の夜間の交付を廃止し、次の時間に交付します。

○交付時間

※開庁時は戸籍住民課、閉庁時は市役所本館北口の中央管理防災センターで交付します。
※上記時間以外の場合、中央管理防災センターで死亡(死産)届をお預かりし、改めて上記時間内に交付を行います。

問合せ:戸籍住民課
【電話】382-9132【FAX】382-7608

■都市計画概要図と地形図(白図)の販売価格変更
4月3日(月)から、市役所本館15階の売店で販売している都市計画概要図、地形図(白図)の販売価格などを変更します。
※都市計画図、地形図は変更なく、(株)ハヤカワ商会、(株)三ツ星鈴鹿営業所で販売します。

○都市計画概要図(1/25,000)
価格:400円→550円

○地形図(白図)(1/25,000)
価格:200円→280円
サイズ:A0→約76cm×105cm
※全て税込価格

問合せ:都市計画課
【電話】382-9063【FAX】384-3938

■令和5年度土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
令和5年度の自分の土地・家屋の価格を他の土地・家屋の価格と比較できる土地・家屋価格等縦覧帳簿を縦覧できます。
対象:市内の土地または家屋の固定資産税の納税者
日時:4月3日(月)~5月1日(月)(土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分)
場所:資産税課
手数料:無料
持ち物:窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
※代理人(同一世帯の親族以外の方)が請求する場合は、委任状が必要です。
※法人名義の資産の場合、申請書に法人の代表者印の押印または法人の代表者印が押印された委任状が必要です。

問合せ:資産税課
【電話】382-9007【FAX】382-7604

■子ども医療費助成制度の新規対象者に福祉医療費受給資格証を郵送します
4月から子ども医療費助成制度の所得制限を撤廃します。新たに対象となり申請された方には、受給資格証を3月下旬に発送しますので、4月以降の受診分から使用してください。
※3月末までに受診された分の医療費は対象外です。
※障がい者医療費と一人親家庭等医療費は引き続き所得制限があります。

○申請がまだの方は、お早めに
新たに対象となる方や転入された方などは、早めにご申請ください。
対象:
・0歳から15歳までの子ども
・国民健康保険または社会保険に加入している子ども
・生活保護法による保護を受けていない子ども
申込み:子ども医療費受給資格認定申請書、対象者(子ども)の健康保険証の写し、および同意書(必要な方のみ)を直接または郵送で福祉医療課(〒513-8701 住所不要)へ
※子ども医療費受給資格認定申請書は、福祉医療課または市ホームページで入手できます。

○適正受診にご協力ください
適正受診とは「できるだけ医療機関にかからないようにする」ものではなく、かかり方を見直すことで、医療機関の受け入れ態勢を整え、安心して必要なときに医療を受けられるようにするものです。医療費助成制度は、医療機関や市民の皆さんのご理解とご協力によって支えられています。これからも、医療機関の適正な受診をお願いします。

問合せ:福祉医療課
【電話】382-2788【FAX】382-9455

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU