・費用の記載がないものは、すべて無料です。
・郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。
・ファクスは、【FAX】共通と記載されている場合、市役所共通【FAX】981・5392です。
■母子・父子自立支援員をご存知ですか?
市では、ひとり親家庭などの方や、これから離婚を考えている方の相談を受け、自立に必要な支援などを行っています。「ひとり親家庭相談」の開催日時などの詳細は「各種相談」をご覧ください。
問合せ:子育て支援課
【電話】982・9529【FAX】共通
■県税・市町村税滞納整理強化月間
税負担の公平性および税収入を確保するため県内63市町村と県では、12月までを滞納整理強化月間と定め「ストップ!滞納」を合言葉に徴収対策を進めています。納期限までの納付が困難な場合はご相談ください。
問合せ:収納課
【電話】982・5113【FAX】共通
■11月はいじめ撲滅強調月間
県では、11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定し、いじめ問題の根絶に集中的に取り組んでいます。
いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。
○相談窓口など
・よい子の電話教育相談(県立総合教育センター)※24時間対応
[18歳以下の子ども用(無料)]【電話】#7300または【電話】0120・86・3192
[保護者用]【電話】048・556・0874
【メール】soudan@spec.ed.jp ※メールは、平日午前9時から午後5時に対応。
・いじめ通報窓口(県教育委員会)
『埼玉県 いじめ 通報』で検索
※相談に対する返信はしません。
※通報された情報は学校に提供します。学校はあなたが送信したことが分からないように調査・対応します。
この他にもさまざまな相談窓口があります。(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
問合せ:県青少年課
【電話】048・830・2907
■オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
こども家庭庁では、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、児童虐待防止のための広報・啓発活動などを集中的に実施します。
あなたの気付きが子どもを守ります。心配な子どもがいる場合は、確信がなくても連絡してください。
・虐待通報ダイヤル【電話】189(休日や夜間でもつながります)
・草加児童相談所【電話】920・4152(平日午前8時30分~午後6時15分)
「あなたしか気づいてないかもそのサイン」(令和5年度オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン標語)
問合せ:子育て支援課
【電話】982・9529【FAX】共通
■「誰かを支えるあなたも支える。」11月はケアラー月間
ケアラーとは、家族などの身近な人に対して、無償で介護、看護、日常生活上のお世話や援助をしている方です。
単身世帯の増加や核家族化の進行など、家族構成が大きく変わりつつあります。一方、社会においては「家族が介護するのは当たり前」といった考え方が根強く存在しています。そのため、ケアラーが孤立し、悩みを周囲に相談できない状況となっています。ケアラーが孤立することのないように、誰もがケアラー支援の必要性などを理解し、社会全体で見守り、支えていくことが必要です。
県では11月を「ケアラー月間」と定め、集中的な広報啓発に取り組んでいます。
問合せ:県地域包括ケア課
【電話】048・830・3266
■秋の火災予防運動
この時期は空気が乾燥し、風の強い日も多く、火災が発生しやすくなっています。消防署では2023年度全国統一防火標語「火を消して不安を消してつなぐ未来」のもとに、家庭や職場における防火安全対策の徹底など、火災予防を呼びかけています。
期間:11月9日(木)~15日(水)
『住宅防火10のポイント』で検索
問合せ:吉川松伏消防組合予防課
【電話】982・3919
<この記事についてアンケートにご協力ください。>