文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 ~講座~

15/30

埼玉県吉川市

・費用の記載がないものは、すべて無料です。
・郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。
・ファクスは、【FAX】共通と記載されている場合、市役所共通【FAX】981・5392です。

■終活講座を開催します
元気なうちに、これまでの人生を振り返り整理することで、これからの人生をより自分らしく生きることにつながります。最期をどのように迎え、自分の人生をどのように締めくくるかについて、考えるきっかけとしてみませんか。
日時:11月
(1)22日(水)午前10時~11時30分
(2)28日(火)午前10時~11時30分
(3)30日(木)午後2時~3時30分
場所:市役所202・203
内容:
(1)終活とは?エンディングノートの書き方講座
(2)おひとりさま終活のすすめ講座
(3)1部…介護や認知症に備える資金管理講座
2部…『人生会議』講座 ※講座において「吉川市エンディングノート」を配布します。
講師:
(1)(2)鎌倉新書
(3)埼玉りそな銀行吉川支店、吉川中央総合病院緩和ケア科 診療部長 篠原浩一(しのはらこういち)氏
対象:市内在住の方
定員:各回50人(要事前申し込み、先着順)

申込み・問合せ:11月21日(火)までに電話または直接、
長寿支援課へ
【電話】982・5118【FAX】共通

■あいサポーター研修
障がいのある方が困っているときに「ちょっとした手助け」をするあいサポーターに、あなたもなってみませんか?
日時:11月24日(金)午後2時~3時30分
場所:市役所301・302
内容:障がいのある方からお話を伺ったり、DVDを視聴し、障がいの特性や、手助けが必要な場面などを学びます。
対象:市内在住在勤の方
定員:15人

申込み・問合せ:電話または直接、
障がい福祉課へ
【電話】982・5238【FAX】共通

■~歴史にふれてみよう~ はじめての古文書(こもんじょ)教室
古文書を初めて学ぶ方、初級者を対象とした講座を開講します。
日時:11月25日(土)・12月3日(日)・23日(土)(全3回)午前10時~11時30分
場所:市役所会議室
定員:20人
テキスト:市指定文化財『慶応日記帳』を使い学習します

申込み・問合せ:11月16日(木)までに電話または直接、
生涯学習課へ
【電話】984・3563【FAX】共通

■人権セミナー
専門家を講師に招き、さまざまな人権をテーマにしたセミナーを開催します。このセミナーに参加して人権について考えてみませんか?
(1)夢の先にあるもの~夫婦で目指すデフリンピック~
講師:早瀬 憲太郎(はやせ けんたろう)氏・早瀬 久美(はやせ くみ)氏
日時・場所:12月1日(金)午後2時~・市役所202・203
(2)女性の活躍とヘルスリテラシー~カラダの知識で未来をデザイン~
講師:亀下 菜菜(かめした なな)氏
日時・場所:12月4日(月)午後1時30分~・市役所202・203
(3)自分が自分らしく生きるために~人権が守られた街~
講師:中島 眞由美(なかじま まゆみ)氏
日時・場所:12月5日(火)午後1時30分~・市役所202・203
(4)高齢者の人権問題~新型コロナ対応で見えてきた高齢者の下流化と生活問題
講師:藤田 孝典(ふじた たかのり)氏
日時・場所:12月6日(水)午後1時30分~・市役所202・203
(5)ワークショップで体験する外国人の人権
講師:吉川市国際友好協会
日時・場所:12月7日(木)午後1時30分~・市役所202・203
(6)日本の故郷は、宝の山~伝承文化の力~
講師:三味線職人、邦楽器製造卸協同組合元理事長 鏑木 宏(かぶらぎ ひろし)氏
日時・場所:12月8日(金)午後1時30分~・中央公民館101・102

[(1)~(6)共通]
定員:各先着60人
※(1)以外の講座で手話通訳が必要な方は、早めにご相談ください。

申込み・問合せ:11月21日(火)までに電話、ファクス、【メール】syougai2@city.yoshikawa.saitama.jpまたは直接、
市人権教育推進協議会事務局(生涯学習課)へ
【電話】984・3563【FAX】共通

■認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。認知症は誰にでも起こり得る可能性があります。認知症になっても安心して暮らせるよう、認知症とは何か、予防や対応方法などについて学びましょう。
日時:12月9日(土)午前10時~11時30分
場所:市役所303・304・305
定員:先着40人
※当日に発熱や体調不良のある方は参加をご遠慮ください。

申込み・問合せ:12月6日(水)までに電話、ファクス、または直接、
長寿支援課へ
【電話】982・5118【FAX】共通

■救命入門コース(90分)
小学校高学年の方、普通救命講習の受講希望はあるが、講習時間が取れない方、これから普通救命講習を受講される方を対象とした、胸骨圧迫やAEDを中心に学ぶ講習です。
日時:12月17日(日)午前9時~10時30分
場所:松伏消防署
定員:20人

申込み・問合せ:11月27日(月)から12月8日(金)までに電話で
吉川松伏消防組合警防課へ
【電話】982・3968【FAX】981・7150

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU