文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~お知らせ~(3)

16/30

埼玉県吉川市

・費用の記載がないものは、すべて無料です。
・郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。

■相続登記の申請義務化・自筆証書遺言書保管制度
▽相続登記の申請義務化
令和6年4月1日から、相続により不動産を取得した相続人は、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならないこととされました。
なお、相続登記の申請の義務化は、令和6年4月1日より前に亡くなった方の相続についても対象になります。この場合、令和9年3月31日(水)までに相続登記の申請をしなければなりません(不動産を相続で取得したことを知った日が令和6年4月以降の場合は、その日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません)。
正当な理由がなく義務に違反した場合は、10万円以下の過料が科される可能性があります。

▽自筆証書遺言書保管制度
自筆証書遺言書を作成した本人が、法務局に遺言書の保管を申請できる制度です。
本制度は、遺言書の紛失、改ざんなどを防止でき、家庭裁判所の検認手続きは不要です。相続人などへの通知制度もあります。詳しくは最寄りの法務局へお問い合わせいただくか、法務省ホームページをご覧ください。

問合せ:さいたま地方法務局越谷支局
【電話】966・1321

■グリーンファーム利用者募集
中央公民館東側にあるグリーンファームで野菜を作りませんか。
利用期間:令和7年4月から1年間
※自動継続されません。
場所:グリーンファーム(中野78)
募集区画数:88区画(1区画30平方メートル)
※申し込み多数時は抽選
対象:市内在住で野菜作りをしたい方(1世帯1区画)
費用:年額8000円
注意事項:
(1)栽培できる作物は、利用期間満了時までに収穫できるものに限ること
(2)農地を長期間放置または他人に迷惑な行為などをしないこと(3)利用に際して発生したごみはすべて持ち帰ること

申込・問合せ:11月29日(金)までに電話または直接、農政課へ
【電話】982・9482
【FAX】981・5392

■教育資金利子補給制度
教育ローンを借り受けた保護者に対し、令和6年度中に発生した利息額(年間上限2万円まで)の利子補給を行います。
対象:令和6年4月1日以降に金融機関などで教育ローンを借り受けていて、次の条件を満たしている方
(1)保護者:令和6年1月1日から継続して市内に在住している
(2)学生:高等学校、中等教育学校後期課程、大学、短期大学、高等専門学校および専修学校(高等課程および専門課程に限る)のいずれかに在学している
(3)令和6年度市県民税を滞納していない
(4)借り受けた教育ローンを確実に返済している(利子補給は在学中の期間のみ対象)
申込:12月2日(月)から令和7年1月31日(金)までに申請書類(教育総務課、市ホームページで入手可)を直接、教育総務課へ
【電話】984・3565
【FAX】981・5392

■学校体育施設利用者調整会(令和7年1月~4月分)
日時:12月1日(日)(時間は左記の通り)
※利用団体は要出席

場所:市役所3階会議室

問合せ:スポーツ推進課(総合体育館)
【電話】982・6800
【FAX】983・1867

■人権啓発パネル展
12月10日は昭和23年の国連総会で世界人権宣言が採択されたのを記念し「世界人権デー」と定められています。
わが国では12月10日までの1週間を人権週間とし、全国的に啓発活動が展開されています。
市では人権週間に合わせ、人権啓発パネル展を開催します。
期間:12月1日(日)~10日(火)
場所:おあしすエントランス
内容:人権啓発用品、ポスターなどの展示

問合せ:市民参加推進課
【電話】982・9458
【FAX】981・5392

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU