・費用の記載がないものは、すべて無料です。
・郵送先は特に記載がない場合、〒342-8501(住所不要)です。
・ファクスは、【FAX】共通と記載されている場合、市役所共通【FAX】981・5392です。
■あいサポートキッズ講習
障がいのある方が困っているときに「ちょっとした手助け」をすることにより、誰もが暮らしやすい地域社会を作っていく「あいサポート運動」について、キッズ向けにわかりやすく説明します。講習受講者には認定ストラップを贈呈します。
日時:8月22日(木)午前10時~11時
場所:市役所202
内容:車いす体験や視覚障がい者体験などを通じて障がいの特性や、手助けが必要な場面などを学びます。
対象:あいサポート運動に興味のある小学生
定員:15人
申込・問合せ:電話または直接、障がい福祉課へ
【電話】982・9530
【FAX】共通
■Adventures in English~英語を冒険しよう!~
日時:9月(1)1日(日)・(2)8日(日)・(3)15日(日)・(4)22日(祝)・(5)29日(日)午後1時30分~3時30分
場所:おあしすフィットネスルーム
内容:アメリカ出身の講師による英語を、音楽に合わせて、体を動かしながら楽しく学びます。初心者向けなので、英語に興味がある方、楽しく会話をしてみたい方は一緒にいかがですか。
講師:石沢(いしざわ)シンシア氏(アメリカ出身)
定員:30人(応募多数時は抽選)
対象:市内在住・在勤の10歳以上(小学5年生)から30歳未満の方
費用:3500円(全5回)
※会員割引あり
持物:飲み物、タオル、動きやすい服装、運動靴
主催:吉川市国際友好協会
申込・問合せ:詳しくは市ホームページをご確認の上、8月20日(火)午後5時までに直接または右下記の電子申請システムで吉川市国際友好協会事務局(市民参加推進課)へ
【電話】982・9458
【FAX】共通
■第2回ほめて♥はぐくむ子育て講座
日時:9月6日(金)・27日(金)午前10時~正午(午前9時45分から受け付け開始、全2回)
場所:美南地区公民館洋会議室1・2(託児は和室)
内容:子どもに伝わりやすい教え方、褒め方などを学び、親の気持ちを分かりやすく伝えるスキルを身に付けます。子育てをもっと楽しむための方法を一緒に学びましょう。
対象:市内在住で、小学生以下の子をもつ保護者
定員:先着8人(託児は先着8人で未就学児のみ)
申込・問合せ:8月30日(金)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)子どもの年齢(5)託児の有無(6)託児希望の場合は子どもの氏名を電話、メール、ファクスまたは直接、子育て支援課へ
【電話】982・9529
【FAX】共通
【メール】Kosodate2@city.yoshikawa.saitama.jp
■くらしの会廃食用油石けん作り教室
汚れが落ちやすく環境にも優しい石けんを、一緒に手作りしてみませんか。
日時:9月26日(木)午前10時~11時30分
場所:おあしすフラワーサークル下(市役所玄関前に集合)
内容:廃食用油にEM(河川の汚染物質を浄化する有用微生物)パウダーを入れた、エコロジーな石けん作り
対象:市内在住の方
定員:15人(応募多数の場合は抽選)
費用:一般300円・会員200円(当日払い)
持物:帽子、マスク、エプロン、軍手、ハンカチ、持ち帰り用ビニール袋
申込・問合せ:8月30日(金)までに下記二次元コードから電子申請または電話でくらしの会事務局(商工課)へ
【電話】982・9697
【FAX】共通
※結果は9月上旬にメールまたは郵送にてお知らせ
※二次元コードは本紙P.15をご覧下さい。
■環境センター親子学習教室
環境センターでは、小学生の親子を対象に環境センター学習教室を開催します。
日時:9月16日(祝)午前10時から120分程度
集合時間・場所:午前9時45分・環境センター駐車場(現地集合、現地解散)
※自家用車利用可
内容:センター内ごみ処理の講義、施設、分別および破砕の見学など
対象・定員:小学生と保護者1組3人まで・20組※先着順
申込・問合せ:8月11日(祝)から9月10日(火)までに環境センターへ
【電話】983・2281
【FAX】981・5641
※詳細は下記二次元コードをご覧ください。
※二次元コードは本紙P.15をご覧下さい。
■救命講習会(9月開催分)
内容:普通救命講習1.・2.
日時:9月18日(水)午前9時~正午(2.は午後1時まで)
場所:吉川消防署
定員:30人
申込・問合せ:8月26日(月)から9月6日(金)までに電話で吉川松伏消防組合警防課へ
【電話】982・3968
【FAX】981・7150
■第36回市減災リーダー認定講習会
日時:9月28日(土)午前9時~午後3時予定
場所:市役所
定員:30人程度
申込・問合せ:8月19日(月)から9月13日(金)までに申込書(市ホームページで入手可)をファクスまたは直接、危機管理課へ
【電話】982・9471
【FAX】共通
■保育ボランティア養成講座
市主催の講座や講演会などで託児の保育ボランティアとして活動していただくための講座です。
日時・内容:
(1)10月10日(木)午前10時~11時・「ボランティアとは」
(2)10月11日(金)午前10時30分~正午・「保育と健康」
(3)10月15日(火)または17日(木)午前10時~11時30分・「託児の実践」
場所:
(1)おあしすセミナールーム3
(2)おあしすセミナールーム2
(3)子ども室
対象:20歳以上の心身ともに健康な(1)から(3)すべてに参加できる方
定員:若干名
持物:(1)(2)筆記用具(3)エプロン
申込・問合せ:電話または直接、子育て支援センターへ
【電話】984・6377
【FAX】984・6378
<この記事についてアンケートにご協力ください。>