文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康生活ほっとライン~毎日を健やかに!~

15/40

埼玉県和光市

(場)のないものは、保健センターで行います
(問)のないものは、保健センターに問合せ・申込みを

◆4月 乳幼児の健康診査
乳幼児健康診査の受診方法は、原則、集団健診となります。なお、受付時や健診中の混雑を緩和し、感染症の拡大を防止するため、受付時間を指定してのご案内となります。
各健診の対象者には通知をしますので、詳細は通知文でご確認ください。
また、ご希望の方は引き続き個別健診も選択できますので、通知が到着後担当へご連絡ください。

問い合わせ:ネウボラ課 母子保健担当
【電話】424-9087

◆9価HPVワクチンを公費で接種できるようになりました
子宮頸がん予防ワクチンについては、これまで2価(サーバリックス)、4価(ガーダシル)の2種類を定期接種として受けることができましたが、今年度から9価(シルガード9)が定期接種に追加されました。
公費での接種の対象となる方には通知を発送予定です。接種を検討する場合は、市HPや今後発送する通知をよくご確認ください。
対象:
(1)接種時に市に住民登録がある、小学校6年生~高校1年生相当年齢の女子
(2)接種時に市に住民登録がある、平成9~18年度生まれの女子
費用:無料
持ち物:母子健康手帳、市の予防接種予診票(今年度中学2年生以上の対象者には送付済)、本人確認書類(保険証など)、その他医療機関から指示されたもの
・HPVワクチンは原則同じ種類のワクチンで3回の接種を完了します(年齢・種類により2回の場合があります)
・9価ワクチンを接種する場合でも、今までの予診票は引き続き使用できます
・HPVワクチンの3回目の接種を完了していない対象者に通知を送付する予定です
・政省令などの改正により、接種の方法が変更される場合があります。最新の情報は市HPや厚生労働省HPをご確認ください
・定期接種の条件(接種期間、接種回数・間隔、住民登録など)を外れると、全額自己負担(任意接種)となります
・やむを得ない事情で指定外医療機関での接種が必要な場合は、手続きが必要です

◆令和5年度成人向けの健診日程のお知らせ時期
今年度の成人向けの健診(特定健診やがん検診など)は、7月1日(土)に開始予定です。お知らせ時期は下記のとおりです。
令和5年度版健康ガイドの配布:6月中に市公共施設や商業施設などへ配布予定
広報わこう:6月号に詳細を掲載予定
市HP・市公式SNS:随時更新

問い合わせ:健康保険医療課 ヘルスサポート担当
【電話】424-9128(平日8:30~17:15)

◆新社会人献血キャンペーン
令和5年度に新たに社会人になった方を対象に、4~6月まで「新社会人献血キャンペーン」を実施しています。県内の各献血場所で献血にご協力いただくと埼玉県限定の「バンブーエコカトラリーセット」を差し上げます。
実施期間:4月1日(土)~6月30日(金)

問い合わせ:埼玉県赤十字血液センター
【電話】048-684-1511

◆令和5年度麻しん・風しん混合(MR)第2期予防接種
保育園・幼稚園の年長に相当する方には、MRの定期予防接種(法定)があります。
接種期間:4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
費用:無料
対象:
(1)平成29年4月2日~平成30年4月1日生(年長児相当)
(2)接種当日、市に住民登録がある方
・5・6歳であっても、保育園・幼稚園の年中や小学1年生に相当する年度では、定期接種の対象外です
持ち物:母子健康手帳(必須)、市の予防接種予診票(4月上旬に送付)、本人確認書類(保険証など)、その他医療機関から指示されたもの
・3月下旬以降に和光市に転入された方など、4月中にお手元に通知が届かない方は、保健センターへ問い合わせください
・定期接種の条件(接種期間、接種回数・間隔、住民登録など)を外れると、全額自己負担(任意接種)となります。接種は早めに受けましょう
・里帰りや疾病などの事情で指定外医療機関での接種が必要な場合は、事前に手続きが必要です

◆令和5年度高齢者肺炎球菌定期予防接種の公費助成
対象の方が定期接種として、高齢者肺炎球菌予防接種を受けられるのは、該当する年度の1年間のみです。公費助成での接種を希望する方は、必ずこの期間に受けてください。令和元(平成31)年~5年度までの5年間に1人1回に限り、機会が設けられています。
実施期間:4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
対象:接種日に市に住民登録があり、過去に高齢者肺炎球菌ワクチン(製品名「ニューモバックス」の接種を一度も受けたことがなく(自費での接種を含む)、令和6年3月31日(日)までに65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
(65歳)S33.4.2~S34.4.1.生
(70歳)S28.4.2~S29.4.1生
(75歳)S23.4.2~S24.4.1生
(80歳)S18.4.2~S19.4.1生
(85歳)S13.4.2~S14.4.1生
(90歳)S8.4.2~S9.4.1生
(95歳)S3.4.2~S4.4.1
(100歳)T12.4.2~T13.4.1生
費用:自己負担額3,000円(市で約6,000円負担)
申込み:指定医療機関に直接予約し、自己負担額を窓口でお支払いください。指定医療機関は、対象者の方に送付される案内(4月上旬に発送)及び市HPをご参照ください
・生活保護受給者は、「生活保護受給者証」を接種時に提示すると無料です
・満60歳以上65歳未満の市に住民登録があり、(1)心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障がいを有し日常生活がほとんど制限される方(2)ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する方も定期接種を受けられます
・長期入院や施設入所、疾病などの主治医管理により指定医療機関以外での接種が必要な場合は事前の手続きが必要です。必ず接種前に、時間の余裕を持って保健センターへご相談ください

問い合わせ:保健センター
【電話】465-0311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU