◆女子高校生に気づかされた自分の中の「思い込み」
・わこうプラン推進委員 浅野 里香
久しぶりに山歩きをしようと飯能に向かう電車に揺られていた時のことです。短パン姿の高校生と思しき若い女性が向かい側に座り、足首を反対側の膝の上に乗せました。「あら女の子なのに…」。そう思ったのと同時に、自分の中の女らしさへの思い込みにはっとしました。日頃からこのような先入観にとらわれることのないよう気をつけているつもりでしたが、乗車マナーの良し悪しの話であれば性別は関係ありませんよね。皆さんもこうした自分自身の固定観念の根強さに気づかされた経験はありませんか?
車内は空いていてガラガラだったとはいえ、電車の中という公共の場で、同級生たちと一緒に乗ってきた女子高校生があえて粗野に振る舞う様子は、社会の中で暗黙のうちに期待される女の子らしさへの抵抗に感じられなくもありませんでした。履いていたいかついデザインのスニーカーもメンズ用かな?それもきっと自己表現なのでしょう。
「女の子・女性なのに…」、「男の子・男性だから…」といった性別に対する固定的な規範によって、家庭や学校、職場などで生き苦しさを感じている人は世の中にたくさんいると感じます。私たちひとりひとりが、心の中に刷り込まれている無意識の偏見を手放していけば、誰もが今よりもっと自分らしく生きることができるではないでしょうか。そうした社会の到来を、次世代に委ねるのではなく今を生きる私たち自身の手で実現したい。そう思っています。
問い合わせ:企画人権課 人権文化交流担当
【電話】424-9088
<この記事についてアンケートにご協力ください。>