◆2025年農林業センサスが実施されます
農林水産省が実施する農林業センサスは、5年ごとに我が国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにし、農林業に関する最も基本的で、重要な統計を作成することを目的としています。自宅や会社などに調査員が伺いましたら、ご協力をお願いします。
調査期日:2月1日(土)
調査対象:市内在住の農業・林業を営む方
調査事項:農業・林業の労働力、経営耕地・保有山林、農産物・林産物の販売など
調査方法:1月中旬~2月中旬に調査員が調査対象に該当するか聞き取りの上、調査票を配布します。調査対象となった方はwebで回答か調査員に提出するかを選択してください
問い合わせ:デジタル推進課 デジタル統計担当
【電話】424-9092
◆味噌づくり講習会
埼玉県内大豆・麹米を使用したこだわりの味噌づくり体験です。
日時:1月23日(木)・26日(日)13:30~15:00
定員:各14口
費用:
・1口5kg…4,500円(1名2口まで)
・容器代…1,000円程度
講師:富澤 登喜子 氏(体験工房ときめき)
申込み:1月4日(土)~16日(木)にFAX又は電話で
問い合わせ:アグリパーク農業体験センター
【電話・FAX】465-1632(10:00~16:00・月曜定休)
◆令和7年度市民農園 新規利用者募集
市では、アグリパーク(新倉8丁目)の農地の一部を区画貸しし、野菜づくりができる市民農園を開設しています。4月からの利用者を募集します。
利用期間:4月1日~令和10年3月31日
・年度ごとに継続手続あり
対象:市内在住・在勤者又は市内の法人・団体
・1世帯(団体)1区画のみ
費用:
30平方メートル区画…12,000円/年、15平方メートル区画…6,000円/年
申込み:1月6日(月)~19日(日)に、電子申請システム又は専用申込用紙(アグリパーク農業体験センター及び産業支援課で配布)を郵送、FAX、産業支援課に持参で
・申込多数の場合抽選
問い合わせ:産業支援課 農業振興担当
【電話】424-9115【FAX】464-1192【E-mail】c0300@city.wako.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>