◆正職員募集
(1)福祉一般職員
勤務場所:事務局及び運営する事業所
資格:社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、作業療法士、理学療法士、看護師のいずれかの資格所持者(取得見込み可)
(2)事務員
勤務場所:事務局(総務課)
資格:日商簿記検定2級又はこれと同程度の実務経験がある方。もしくは民間企業等におけるICT、DX関連等情報系業務3年以上の経験を有する方。また普通自動車運転免許を保持している方
(3)学童クラブ職員
勤務場所:市内中央・北エリア学童クラブ
資格:社会福祉士、保育士、教員免許のいずれかの資格所持者(取得見込み可)又は放課後児童支援員認定資格保持者(ただし、入社後2年以内にいずれかの資格取得必須)
(1)(2)(3)共通
面接試験日:1月31日(金)
採用日:4月1日(火)
応募期限:1月7日(火)まで
募集に関する詳細は社協HP又は問合せにてご確認ください
問い合わせ:社会福祉協議会 採用担当
◆フリースペースのお知らせ
日時:1月8日(水)14:00~15:30(申込不要)
場所:本町地域センター3階 和室
内容:ゆるやかなつながり作りの場です
問い合わせ:すたんど・あっぷ和光
◆フードパントリーのお知らせ
日時:1月28日(火)
・13:00~14:00…食品や生活用品の寄付受付
・14:00~15:00…食品などのお渡し
場所:満願寺 観音堂(新倉3-8-25)
定員:20世帯
申込み:要申込
内容:生活にお困りの方へ無料で食品などをお渡しします
問い合わせ:すたんど・あっぷ和光
◆ちょいボラ募集
・使用済み切手整理ボランティア
・車いす清掃ボランティア
・ミシンボランティア 他
日時:1月16日(木)13:30~14:30
場所:和光市ボランティアセンター
対象:どなたでも
申込み:直接会場へ
◆宅ボラ募集~自宅で隙間時間にボランティア~
・ミシンボランティア(雑巾等)
・布を切ってウエス作り
材料は当センターにもあります
問い合わせ:和光市ボランティアセンター
問い合わせ:
和光市社会福祉協議会(和光市南1-23-1(総合福祉会館))
【電話】452-7111【FAX】465-8308
【E-mail】info@wako-shakyo.or.jp【URL】http://www.wako-shakyo.or.jp
和光市ボランティアセンター(総合福祉会館3階)
【電話・FAX】452-7606【E-mail】volucen@wako-shakyo.or.jp
すたんど・あっぷ和光
【電話】452-7608【E-mail】stand-up@wako-shakyo.or.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>