文字サイズ
自治体の皆さまへ

届けよう、あなたの意見!

31/40

埼玉県和光市

◆審議会等の開催(傍聴は直接会場へお越しください)
◇第4回和光市空家等対策協議会
日時:1月20日(月)10:00から
場所:市役所5階 503会議室 
傍聴:定員…10名(申込多数の場合抽選)

問い合わせ:都市整備課 計画担当
【電話】424-9145

◇下水道事業運営審議会会議
日時:2月6日(木)13:30から
場所:市役所3階 監査室
内容:下水道事業の決算概要、令和7年度の予算概要、経営戦略の見直しについて

問い合わせ:企業経営課 経営担当
【電話】463-2152

◇水道事業審議会会議
日時:2月6日(木)14:45から
場所:市役所3階 監査室
内容:水道事業の決算概要、令和7年度の予算概要、水道ビジョンの改定について

問い合わせ:企業経営課 経営担当
【電話】463-2152

◇北口駅前広場ワークショップ
和光市の新たな玄関口となる北口駅前広場の整備を進めるため、駅前広場の在り方について話し合うワークショップを開催します。北口駅前広場の未来を一緒に考え、市民の皆さんの思いやアイディアを分けてください。
日時:2月9日(日)13:30~15:30、15日(土)13:30~15:30、21日(金)18:00~20:00
場所:中央公民館2階 会議室1
募集期間:1月6日(月)~31日(金)
参加対象:市内在住・在勤・在学の方
募集人数:各回20名程度(先着順)。参加決定者には電話又はメールで連絡
申込み:HPに掲載の応募フォーム又は様式に必要事項を記入の上FAX又はメールで提出

問い合わせ:駅北口まちづくり事務所 高度利用化推進担当
【電話】450-1606【FAX】450-1603【E-mail】e0500@city.wako.lg.jp

◆パブリック・コメント募集
◇犯罪被害者等支援条例(案)
募集期間:1月22日(水)まで当日消印有効
結果公表:1月下旬

問い合わせ:危機管理室 危機管理担当
【電話】424-9096【E-mail】b0200@city.wako.lg.jp

意見の提出方法:住所、氏名(法人・団体名等)、意見提出者の区分を記入の上、持参又は郵送、FAX、メール、LINEで
対象:市内在住・在勤・在学者、市内の事業者・法人その他の団体、市に納税義務のある方、利害関係のある方
閲覧場所:市役所1階行政資料コーナー、担当課及び市HPで閲覧できます

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU