文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度 決算報告(2)

6/54

埼玉県坂戸市

◆歳出の状況

◇市民1人に使われた市のお金 347,039円
・議会費・総務費…議会運営や市の全般的な管理事務に 56,820円
・民生費…子育てや高齢者、障害者等の福祉事業に 140,089円
・衛生費…ごみ処理や市民の健康・衛生のために 31,685円
・労働費・商工費・農林水産業費…商工・農業等の振興のために 5,391円
・土木費…道路・公園・下水道の整備のために 31,035円
・消防費…消防活動のために 13,225円
・教育費…教育全般のために 38,378円
・災害復旧費…災害復旧のために 0円
・公債費…借入れの返済に 30,416円

◆令和4年度に実施した主な事業
◇総務行政
・「住みつづけたいまち子育てしたいまちさかど」を将来像とする第7次坂戸市総合計画を策定
・住宅用LED照明器具購入費等補助金を交付

◇民生行政
・学童保育所なかよしクラブの移転整備
・児童扶養手当受給世帯及び就学援助世帯を対象に、埼玉県産コシヒカリを支給

◇衛生行政
・中学3年生以下及び65歳以上のインフルエンザ予防接種を無償化
・発熱等があり、PCR検査等を早期に受けることが難しい方を対象に、抗原検査キットを無償配布

◇労働行政
・若者等の職場定着支援セミナーを動画配信で開催

◇農業行政
・米価下落や資材の高騰等により影響を受けた農業者に補助金を交付

◇商工行政
・市内事業者がこだわりを持って作った商品「さかど自慢の逸品」を販売するミニマルシェを開催

◇土木行政
・生活道路、都市公園等の整備及び管理を実施
・関間千代田線の街路新設工事及び立体交差建設工事を実施

◇消防行政
・大雨の際に水防活動を実施

◇教育行政
・令和4年9月から給食費を無償化
・いじめや不登校につながる事故等の未然防止や諸問題の解決を図るため弁護士による法律相談を実施
・学校施設の老朽化対策として浅羽野小学校校舎改修工事を実施
・小・中学校に電子黒板を設置
・市民総合運動公園第一多目的運動場を人工芝へ張り替えるとともにミストを設置

問合せ:財政課
【電話】内線153

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU