文字サイズ
自治体の皆さまへ

野良猫にお困りの方へ

14/54

埼玉県坂戸市

猫が来ないようにするためには「猫が好む場所」から「猫が嫌う場所」に変えることが効果的です。

■家の敷地内に猫が入らないようにする方法
《忌避剤散布》
◇市販の忌避剤を散布する
◇食用酢や木酢液などをスポンジや布にしみ込ませて猫の通り道に置く
・雨や風などで効果が薄れます。
・臭いがきついものもあります。あらかじめ近所の人にも説明しておきましょう。
・化学薬品などは、健康被害の誘因となる可能性があるので使用を控えてください。

《障害物設置》
◇水をまく
◇とげ状シート、大きめの砂利などを敷く
猫は水を嫌う傾向があるので、濡れた場所を敬遠します。また、とげ状シート等を敷いているところは肉球が刺激されて不快になり避けて通ります。

《超音波機器設置》
◇市販の超音波式ねこ被害軽減器を設置する
センサーが感知すると猫が嫌がる高周波音を発生させます。
人の耳にはほとんど聞こえませんが、不快感を感じる人もいるようです。

◎超音波式ねこ被害軽減器の貸出
市では試用のため、貸出し(1か月)しています。数に限りがあります。

猫についての相談先:埼玉県動物指導センター
【電話】048-536-2465

問合せ:環境政策課
【電話】内線384

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU