文字サイズ
自治体の皆さまへ

Sakado Watching

31/37

埼玉県坂戸市

■[4月29日(土)]スポーツの祭典 第22回坂戸市民スポーツフェスティバル
市内のスポーツ団体などの協力のもと、様々なスポーツやアトラクションを体験できる「坂戸市民スポーツフェスティバル」が4年ぶりに開催され、晴天の中、約5,000人が訪れました。
当日は、サッカー元日本代表の岩本輝雄さんによるサッカー教室やNHKテレビラジオ体操元アシスタントの根本育子さんによるラジオ体操講習会などが行われ、様々なスポーツに触れ合う機会となりました。

■[3月27日(月)]安全に通学できますように 交通安全ランドセルカバー贈呈式
西入間警察署で、西入間交通安全協会から新入学生への交通安全ランドセルカバー贈呈式が開催されました。代表として、坂戸市からは、かなやま幼稚園の園児2名が出席しました。
贈呈式には、西入間警察署管内の市町のイメージキャラクターも加わり、にぎやかに行われました。

■[4月4日(火)]全国優勝狙い撃ち!全国高校ライフル射撃大会優勝
市内在住で西武学園文理高校3年の坂本蒼良(そら)さんが、第42回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会のビームライフル立射60発競技で本選・決勝ファイナルともに大会新記録を達成し、見事優勝しました。
この競技では、射撃用の固いジャケットを着用し、およそ5kgのライフルを構え、45分で60発を射撃するため、とても集中力が必要なスポーツです。市長も実際にライフルに触れて、感嘆の声を上げていました。

■[4月23日(日)]あ、モンシロチョウ!春の昆虫ウォッチング
今年度初めての自然観察教室に、小学校4~6年生の14名が参加しました。環境学館いずみで昆虫の隠れ場所などを先生から学んだあと、高麗川の土手に移動して春の虫を捕まえました。先生に皆が捕まえた虫の確認をしてもらうと約20種類にもなりました。
たくさんの虫を観察することができて、参加者の皆さんは大満足の笑顔でした。

■[5月5日(金)]誕生仏に甘茶をかけて願いを 釈尊降誕祭
仲町の永源寺境内及び周辺で、釈尊降誕祭が行われました。通称「坂戸のお釈迦様」とも呼ばれ、お釈迦様の誕生を祝う行事として始まりました。
訪れた方々は、本堂前での奉納太鼓やはしご乗りのイベントに大いに盛り上がりました。
また、露店も多く立ち並び、約24,000人の来場者が訪れ、にぎわいました。

■[5月5日(金)]屋台&催し盛りだくさん!こどもまつり
坂戸児童センターで4年ぶりのこどもまつりが開催されました。プラネタリウムのライブ解説、ゲームコーナー、プラスチックのキーホルダー作りができるプラバンコーナー、バンド即興演奏、太陽黒点観望、おやつ販売など盛りだくさんのイベントでした。
多くの方が来館され、コロナ禍以前のにぎわいを取り戻していました。

■[5月15日(月)]きれいな寄せ植え 花と緑の講習会
市民総合運動公園の敷地内にある花の栽培温室で、花と緑の講習会が開催され、花好きな19名の皆さんが参加しました。
まず鉢に土を入れ、ポットからそれぞれの花を出して、花が埋もれないようにバランスよく鉢に入れていました。皆さんは楽しそうに会話しながら、花の寄せ植えを完成させていました。

※この広報紙にあなたが写っていましたら、広報広聴課(【電話】内線164・165)へご連絡ください。写真をさしあげます。
※市ホームページ「広報さかどSakadoWatching番外編」にもイベント写真を公開しています。

※詳しくは本紙P.20~21をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU