文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民みんなの健康づくりサポーター 元気にし隊 結成20周年!一緒に活動しませんか

1/30

埼玉県坂戸市

[元気にし隊とは]
市民の健康づくりについて、自らできることを考え、地域に根差した様々な活動をしている市民ボランティア団体です。平成15年に健康日本21坂戸市計画を策定するために開催した市民会議をきっかけに、市民会議に参加した方々が自ら手を挙げ、「元気にし隊」が発足しました。以来、策定された計画の目標を実現させるため、活動を続けています。

◆約30名の多彩な市民が集まり活動しています
《4つのグループ》各種イベントの開催、健康啓発物の作成など、幅広い分野で活動しています。
○食彩
食による健康づくり
○ほっとハート
こころの健康や社会参加の推進
○動楽
運動による健康づくり
○歯っぴ~スマイル
歯と口からの健康づくり

◆[メンバーの皆さんにお話しを伺いました]もっと教えて!元気にし隊
[Q]継続の秘訣(けつ)は?
[A]元気にし隊は、「それぞれの発言を否定しない」、「情報の共有」をルールに市民の健康づくりについて様々なことを話し合い、活動してきました。時代の変化に合わせて、型にはめず、強制せず、みんなで和やかに色々なことを学びあってきたおかげで継続できたと思います。

[Q]皆さんにとって活動はどんな場ですか?
[A]元気にし隊には様々な専門知識を持っているメンバーがいて、私達自身にとっても活動が一番の学びの場となっています。元気にし隊の活動の中で学んだことを地域に持ち帰り実践し、地域でやっていることをメンバーや市と共有し合うことができる、すばらしい循環の場です。

[Q]今後の元気にし隊について
[A]それぞれの「健康」についての価値観を尊重し合い、みんなが健やかでいられるようなまちづくりをしていくサポートをしたいと考えています。また、今後は若い人たちに興味をもってもらい、共に健康づくりについて考えていけるような活動をしていきたいです。

◎一緒に活動してくれるメンバー募集中
応募方法など詳しくはホームページをご覧ください

◆[健康づくりの秘訣教えます!]健康いきいき講座参加者募集[参加無料]
開催日:9/7(木) 13:30~15:30
会場:市民健康センター
定員:30名(先着順)
対象:市内在住で運動制限のない方
申込方法:8月8日(火)~市民健康センターへ電話

[第1部]知っておきたい健康づくりの秘訣~健康長寿サポーター養成講座~
講師:スーパー健康長寿サポーター 中垣 順子氏
[第2部]運動は健康づくりの第一歩~フレイル予防のための運動~
講師:女子栄養大学教授金子 嘉徳(よしのり)氏

〈参加特典〉さかど葉酸かムりんとうをプレゼント!

◆軌跡
▽平成16年(2004年) 元気にし隊発足
元気にし隊健康づくりマスコットキャラクター「やるぞうくん」の誕生
坂戸市の形がゾウに似ていることをヒントに健康づくりマスコットキャラクターを考案

▽平成18年(2006年) ハートをつなぐ情報紙を発行開始
「地域でつながる健康づくり」をテーマに地域の活動を取材し情報紙で紹介

▽平成19年(2007年) さかどリフレッシュ体操を考案
坂戸市の童謡や坂戸市民音頭など親しみのあるメロディに合わせた体操

▽平成20年(2008年) 「さかど葉酸かムりんとう」を開発
歯の健康を考え、キシリトールを配合し、地元小麦で作った噛み応えのある葉酸入りかりんとうを商品開発

▽平成22年(2010年) 食育推進ボランティア大臣表彰を受賞
食に対する理解促進に努めるなど、多様な活動で地域に根差した食育活動を展開していることが評価され、受賞

[イベント]プロに学ぶ料理教室を開始
市で認定している「食を通じた健康づくり応援店」の店主を講師に招いた料理教室

▽平成23年(2011年) さかど健口(けんこう)体操を考案
口の周りの筋肉を鍛えたり唾液の出を良くしたりすることで、健康効果を高めるお口の体操

▽平成29年(2017年) 健康長寿サポーター養成講座の講師として活躍
健康づくりに取組み、健康づくりに役立つ情報を広める健康長寿サポーターの養成講座

◆主な活動
・地域出前講座
・プロに学ぶ料理教室の開催
・ハートをつなぐ情報紙の発行
・健康長寿サポーター養成講座の開催
・さかどリフレッシュ・健口体操の普及活動

問合せ:市民健康センター
【電話】049・284・1621

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU