文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月の健康 Health Center Information

34/39

埼玉県坂戸市

市民の健康づくりをお手伝いするため、保健師・栄養士・歯科衛生士が相談に応じています。

■メンタルヘルス講演会
日時:10月8日(日) 13時30分~15時30分
場所:越生町中央公民館(越生町越生917)
内容:こころとからだを整える!良眠の秘けつ
対象:坂戸保健所管内(坂戸市・鶴ヶ島市・毛呂山町・越生町・鳩山町)在住・在勤者
定員:50組(先着順)
費用等:無料
講師:山形晃彦(やまがたあきひこ)氏(精神科医)
申込み:9月11日(月)~10月6日(金)に越生町保健センター【電話】049-292-5505へ電話又は坂戸保健所ホームページから電子申請

■離乳食講習会
日時:10月18日(水) 13時30分~15時
内容:離乳食の進め方のお話と試食
対象:市内在住で1歳未満の乳児と保護者
定員:12組(先着順)
費用等:無料
申込み:9月19日(火)~電話

■埼玉県コバトン健康マイレージが終了します
埼玉県コバトン健康マイレージは令和6年3月に終了します。新規事業は、県ホームページや歩数計読み取り用のタブレット等でお知らせします。

問合せ:埼玉県コバトン健康マイレージ事務局
【電話】0570-035-810

■初回献血!お友達andご家族紹介キャンペーン
埼玉県と埼玉県赤十字血液センターは、献血経験者と献血未経験者が県内の献血ルーム等で一緒に献血をすると、プレゼントがもらえるキャンペーンを実施します。
日時:9月1日(金)~11月30日(木)

問合せ:埼玉県薬務課
【電話】048-830-3635
※プレゼントはなくなり次第終了します。

■健診補助者として登録しませんか?
職種:
(1)助産師・保健師
(2)看護師
勤務内容:
(1)乳幼児健診の問診、保健指導等
(2)がん検診の問診、診察介助等
出勤回数:必要に応じ登録された方に依頼
申込み:10月20日(金)までに直接窓口

■妊婦健康診査等に係る受診費用を一部助成
妊娠の届出を行うと、母子健康手帳と費用の一部が助成される妊婦健康診査・産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査助成券が交付されます。
母体の健康管理と、お腹の赤ちゃんの順調な発育を確認するためにも妊婦健康診査を受けることが大切です。
届出・交付窓口:市民健康センターサポートルーム、こども支援課

■9月の乳幼児健診・10か月児健康相談会

■休日・夜間の救急医療機関

問合せ:市民健康センター
【電話】049-284-1621
【FAX】049-284-3939

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU