文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月20日~26日は動物愛護週間

11/39

埼玉県坂戸市

■大好きなペットへの責任
身近にいる動物について、改めて考えてみませんか?

◆飼い主の責任とは
飼いはじめたその日から、ペットの命は飼い主にゆだねられます。飼い主には「ペットの命を預かる責任」と、「社会に対する責任」の両方が必要です。

《ペットの命を預かる責任》
◇観察
ペットの体の状態や行動、食事の量、フンなどの状態を観察しましょう。観察することで、異変の早期発見につながります。

◇住環境
ペットの種類によって、適した温度や湿度、スペース、設備などが違います。種類にあった住環境を整えましょう。

◇食べ物
年齢や健康状態に合った栄養バランスのとれた食べ物などを与えましょう。

◇繁殖制限措置
ペットの繁殖を管理することは、飼い主の責任です。犬や猫の場合、望まない繁殖を防ぐ確実な方法は不妊・去勢手術です。繁殖を予定していない場合は、繁殖制限措置を行いましょう。

《社会に対する責任》
社会に対する責任を果たせているかどうかは、周囲の方々が判断することになります。動物が苦手な方もいることを理解し、ルールとマナーを守りましょう。

◇犬を飼っている方
・吠(ほ)え声が他人の迷惑にならないよう配慮しましょう
・糞尿の始末は必ず行いましょう
・屋外へ連れ出す際は必ずリードをつけましょう

◇猫を飼っている方
・屋内で飼いましょう
・飼い猫だと分かるように首輪等をしましょう

■狂犬病予防接種
毎年1回 飼い犬には狂犬病予防注射が義務付けられています
狂犬病予防注射は犬に接種をしますが、人の狂犬病(感染した犬が人を咬(か)むことで人が感染する)を予防するために行っています。
日本では、狂犬病予防法に基づき、接種しない場合は罰則の規定がありますので、忘れずに接種をお願いします。

■彩の国動物愛護推進員を募集
動物の愛護や正しい飼い方等の普及啓発をするボランティア「彩の国動物愛護推進員」を募集します。
募集期間:9月1日(金)~11月30日(木)
活動内容:動物の愛護と適正な飼養・管理の重要性について、地域住民の理解を深めるための啓発活動等
申込み:埼玉県生活衛生課へ電話
【電話】048-830-3612

■犬・猫についての相談先
◆犬について
坂戸保健所
【電話】049-283-7815

◆猫について
埼玉県動物指導センター
【電話】048-536-2465

◆飼い犬・猫の行方不明
環境政策課
【電話】内線384
※西入間警察署(【電話】049-284-0110)や坂戸保健所(【電話】049-283-7815)又は近隣市町村への連絡も有効です。

◆道路上の犬猫等の死体
西清掃センター
【電話】049-281-3575
※土・日曜日、祝日等は市役所日直
【電話】049-283-1331

問合せ:環境政策課
【電話】内線384

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU