文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION〜暮らしに役立つ情報〜《お知らせ》(2)

27/39

埼玉県坂戸市

■本人通知制度
事前に登録した方の戸籍謄本や住民票の写し等を第三者に交付したときに、身元調査など他人の戸籍謄本等を不正取得する事件の早期発見や抑止のため、交付した事実をお知らせする制度です。
対象:本人、本人と同一世帯の方(住民基本台帳上同一世帯の方)及び前述の方が来庁できない場合は委任状を持参した代理人
持ち物:申請者(来庁者)の本人確認書類(運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:市民課
【電話】内線329

■秋の全国交通安全運動
間期:9月21日(木)〜30日(土)

◇全国重点目標
・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
・自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

◇県・市重点目標
・自転車乗車時のヘルメット着用促進
・横断歩道における歩行者優先の徹底

問合せ:交通対策課
【電話】内線318

■さかどファミリー・サポート・センター協力会員講習会
日時:10月13日(金) 13時30分〜16時30分
場所:入西地域交流センター
対象:育児を応援したい市内又は隣接する市町に在住する20歳以上の方
申込み:さかどファミリー・サポート・センターへ電話
【電話】049-299-5790
※上記日程以外にも個別に講習会を実施しますのでご相談ください。

問合せ:こども支援課
【電話】内線482

■圏央道坂戸インターチェンジがETC専用料金所になります
9月21日0時から、圏央道坂戸インターチェンジがETC専用料金所となります。ETCを搭載していない車両のご利用はできません。ETCがご利用になれない状態(ETC未搭載の車両、ETCカード未挿入等)で誤ってご利用された場合は、後退せずレーン内に進み、一旦停止して案内表示や係員等の指示に従ってください。
ご利用方法など詳しくは、NEXCO東日本公式WEBサイト「ドラぷら」でご確認ください。

問合せ:NEXCO東日本お客さまセンター
【電話】0570-024-024

■ナガエツルノゲイトウに注意
特定外来生物に指定されているナガエツルノゲイトウの発生が、市内の水田でも確認されました。
主に水辺で生育する多年草で、繁殖力・再生力が強く、駆除が困難であることから、農業への影響が懸念されます。まん延防止のために早期発見・駆除が重要です。
※詳しくは、市ホームページをご確認ください。

問合せ:農業振興課
【電話】内線334

■特設人権相談
日時:9月21日(木) 10時〜15時30分(受付は15時まで)
場所:ウェスタ川越(川越市新宿町1‒17‒17)
内容:家庭内のもめごと、結婚、離婚、相続、夫・恋人からの暴力、ストーカー、女性特有の人権問題、相隣関係等の相談
※秘密厳守
費用等:無料
相談員:女性人権擁護委員

問合せ:
・川越人権擁護委員協議会事務局
【電話】049-247-4022
・さいたま地方法務局川越支局
【電話】049-243-3824
・人権推進課
【電話】内線233

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU