■〔催し〕お出かけください!かわはくイベント
▽干支飾り作り~羊毛フエルトで龍をつくろ!~
日時:令和6年1月4日(木) (1)午前10時30分~11時30分、(2)午後1時~2時
場所:ふれあいホール
定員:各回12人(申込順)
内容:羊毛を使って、令和6年の干支である「龍」を作ります。
講師:若村羽流氏
費用:一つ1300円
申込:事前に、県立川の博物館へ。
▽冬期企画展「キョクホクの大河」
日時:令和6年1月13日(土)~2月25日(日) 午前9時~午後5時
場所:第2展示室
内容:ツンドラ地帯の大河、オビ川の魚と漁労、文化について紹介します。
※入場料のみで見学できます。
▽竹鉄砲・割りばし鉄砲をつくる
日時:令和6年1月13日(土)午後1時30分~3時30分
場所:講座室
定員:15人(申込順)
内容:昔遊び体験として、おもちゃの鉄砲を作ります。
費用:200円
申込:事前に、県立川の博物館へ。
▽共通
入館料:一般410円、高校生以上200円(中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその介助者1人は無料)
問合せ:県立川の博物館
【電話】581-7333
■〔お知らせ〕助産師による個別マタニティレッスン
日時:
令和6年1月12日(金) (1)午前9時30分~、(2)午前10時45分~
令和6年1月22日(月) (1)午後1時30分~、(2)午後2時45分~
場所:役場2階すくすくテラス
対象:町内在住の妊婦とその家族
定員:各回とも1組(申込順)
内容:1時間程度の個別の母親(両親)学級
申込・問合せ:事前に、すくすくテラス
【電話】580-4040へ。
■〔お知らせ〕城南中学校の入学説明会を実施します!
令和6年4月に城南中学校に入学するお子さんの保護者を対象に、入学説明会を実施します。該当する保護者の方には、学校から通知が送付されますので、忘れずにご出席ください。
※小学校の入学説明会については、本誌1月号でお知らせします。
日時:令和6年1月17日(水)
受付…午後2時10分~2時25分
問合せ:城南中学校
【電話】581-0127
■〔募集〕募集します!自衛官候補生
▽自衛官候補生採用試験
受付期間:令和6年1月19日(金)まで
対象:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方(採用予定月の1日現在)
試験日:
・1次試験(WEB試験) 令和6年1月28日(日)、29日(月)のうち指定する1日
・2次試験 令和6年2月2日(金)~4日(日)のうち指定する1日
その他:期日等が変更になる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部熊谷地域事務所
【電話】522-4855
■〔お知らせ〕よりいジョブセンター合同就職面接会
町では、ハローワーク熊谷と共催で、地元で働きたいと考えている方と人材を必要とする企業を結ぶ合同就職面接会を開催します。
日時:令和6年1月26日(金)午後1時~4時(受付0時30分~3時30分)
場所:
受付…役場7階研修・相談室B
会場…役場6階会議室
対象:町内および近隣地域で就職を希望する方(原則として令和6年3月新規学校卒業予定者を除く)
持ち物:履歴書複数枚、筆記用具
内容:町内および近隣地域にある事業所約12社との合同就職面接会
費用:無料
申込・問合せ:事前に、よりいジョブセンター
【電話】586-1331へ。
■〔お知らせ〕ご確認ください!埼玉県の最低賃金
10月1日から県の最低賃金が時間額1028円に改定されましたが、さらに、12月1日から5業種の県特定(産業別)最低賃金の時間額が改定されました。非鉄金属製造業は1048円、電子部品等製造業は1055円、輸送用機械器具製造業は1055円、光学機械器具等製造業は1064円、自動車小売業は1060円です。いま一度、ご自身の職場の最低賃金を確認してみましょう。
問合せ:埼玉労働局労働基準部賃金室
【電話】048-600-6205
■〔健康〕忘れていませんか?子宮頸(けい)がん・乳がん検診
町では、今年度無料クーポンの対象となる方に「子宮頸がんと乳がん検診無料クーポン券」を5月ごろに送付しました。無料クーポン券が利用できるのは今回限りです。まだ受診していない方は、この機会にぜひ受診してください。4月20日以降に転入された方や書類を紛失された方は、再交付しますので健康づくり課へお問い合わせください。
実施期間:令和6年2月29日(木)まで
無料クーポン対象者:平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方(子宮頸がん検診)、昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれの方(乳がん検診)
▽無料クーポン対象外の方も受診ができます!
今年度偶数年齢になる女性、または今年度奇数年齢になる女性で昨年度未受診の方も受診することができます。
※検診場所・予約方法等、詳細は本誌4月号をご確認ください。
問合せ:健康づくり課
【電話】内線211・212
<この記事についてアンケートにご協力ください。>