町では、次の計画を策定、または改定するため、パブリック・コメント手続により皆さんのご意見を募集します。
■パブリック・コメント手続制度とは
町が基本的な施策などを策定する際に、その案と関連資料を広く町民の皆さんに公表し、提出された意見を考慮して町が意思決定を行なうとともに、提出された意見に対する町の考え方を公表する一連の手続をいいます。
町民の皆さんの多様な意見・情報・知識などを町の施策に反映させるしくみの一つであり、町の施策等の形成過程における公正性・透明性の向上を図り、町民の皆さんとの協働によるまちづくりを推進していくことを目的としています。
▽寄居町地域防災計画の改定
計画の概要:寄居町地域防災計画は、災害の拡大防止と被害の軽減を図り、町民の皆さんの生命、身体および財産を災害から守るため、災害に対する予防対策、応急対策、復旧復興対策などを定めた計画を改定するものです。
提出先・問い合わせ:自治防災課
〒369-1292 住所記載不要
【電話】581-2121(内線371・372)【FAX】581-5100【メール】jichibousai@town.yorii.saitama.jp
▽寄居町空家等対策計画の策定
計画の概要:適正に管理されていない空き家が増え続けており、地域住民の住環境に深刻な影響を及ぼしていることから『空家等対策の推進に関する特別措置法』に基づき、空き家対策を総合的かつ計画的に推進するための計画です。
提出先・問い合わせ:都市計画課
〒369-1292 住所記載不要
【電話】581-2121(内線241)【FAX】581-1173【メール】toshikei@town.yorii.saitama.jp
▽寄居町高齢者保健福祉計画の策定
計画の概要:寄居町高齢者保健福祉計画は『老人福祉法』第20条の8に基づき策定される行政計画で、高齢者の心身の健康保持および生活の安定のために必要な措置が講じられるよう、福祉サービス全般の供給体制の確保に関する計画です。
提出先・問い合わせ:福祉課
〒369-1292 住所記載不要
【電話】581-2121(内線123)【FAX】581-9160【メール】fu061g@town.yorii.saitama.jp
▽寄居町障害者計画・第7期寄居町障害福祉計画・第3期寄居町障害児福祉計画の策定
計画の概要:『障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律』の制定や『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』の改正等、障害者を取りまく社会情勢等を鑑み、障害者が地域で安心して自立した生活を送り、個性を生かして交流・活動できる環境づくりを目指し策定する計画です。
提出先・問い合わせ:福祉課
〒369-1292 住所記載不要
【電話】581-2121(内線121)【FAX】581-9160【メール】fu062g@town.yorii.saitama.jp
▽意見の提出方法について
意見募集期間、資料閲覧期間:12月14日(木)~令和6年1月12日(金)
※男衾・用土両連絡所は12月28日(木)までです。
閲覧時間等:
資料の公表(閲覧場所):各担当課および男衾・用土両連絡所で閲覧できます。併せて町公式ホームページでも公表します。
資料に関するご質問は、各担当課でのみ受け付けます。
意見の提出方法:意見書提出用紙は、各担当課のほか町公式ホームページで取得できます。案件名、住所、氏名、連絡先、町外在住の方は勤務先または学校名等を明記のうえ、郵送、ファクス、Eメール、持参のいずれかの方法で各担当課へ提出してください。なお、任意の様式でも提出できますが、前述の必要事項を明記してください。Eメールの件名は「○○○○○計画等についての意見」としてください。
注意事項:
・意見を提出できる方は、町内に在住・在勤・在学の方、町内に事業所を有する個人・法人・その他の団体です。
・電話や窓口での口頭によるご意見はお受けできません。
・ご意見への個別回答は行いません。
・公序良俗に反するもの、特定の団体・個人等に対する誹ひぼう謗中傷が含まれるものは無効とします。
・寄せられた意見の概要は、個人情報に関するものを除き、後日、町公式ホームページで公表します。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>