文字サイズ
自治体の皆さまへ

大切な資源を分別して地球温暖化を防ぎましょう

6/40

埼玉県寄居町

■貴重な資源物!雑がみとペットボトルの出し方

▽雑がみ
日常生活で、皆さんが可燃ごみとして出している紙の中には、リサイクルできる「雑がみ」がまだまだ多く含まれています。雑がみをきちんと分別すれば貴重な資源になるとともに、可燃ごみが減少し、ごみ処理コストも削減できます。また、ごみの焼却時に発生する二酸化炭素の排出量を抑えることで、地球温暖化を防ぐことができます。新聞紙や段ボールと一緒に、雑がみも資源物の日に出していただくようお願いします。
雑がみの出し方:
(1)はがきやトイレットペーパーの芯、割り箸の袋などの大きさがそろわない雑がみは、散らばらないように紙袋や封筒に入れるか、(2)のチラシ等に挟んで、ひもで束ねて出してください。
(2)チラシや空き箱など大きさがそろっているものは、たたんでひもで束ねて出してください。※紙に付着したビニールや金物、プラスチックなど、紙以外の部分は、取り除いてください。
主な雑がみの種類:
チラシ
包装紙
紙袋
封筒
ノート
使用済みのコピー用紙
メモ用紙
紙製ファイル
はがき
ティッシュ・お菓子・おもちゃなどの紙箱
トイレットペーパーの芯
カレンダー

▽ペットボトル
ごみ集積所から収集されたペットボトルは、手作業でキャップやラベルを外したり、水洗いをしたりしています。キャップやラベルが外されていないものが多く搬入されると、処理しきれなかったペットボトルとしてリサイクル業者に回され、引取単価が安くなります。また、汚れのひどいものは焼却処分されることになり、二酸化炭素排出量の増加にもつながります。ペットボトルは、キャップやラベルを外して水洗いしてから出していただきますよう、皆さんのご協力をお願いします。
ペットボトルの出し方:
(1)キャップを外す
(2)ラベルを外す
(3)中を水洗いする
(4)横につぶす

問合せ:生活環境エコタウン課
【電話】581-2121(内線222)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU