文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版(3)

35/52

埼玉県寄居町

■〔催し〕お出かけください!埼玉県平和資料館
▽七夕イベント
短冊に願い事を書いて、期間中に館内で設置する七夕の笹竹に飾っていただきます。
日時:7月17日(月・祝)まで
▽ギャラリー展「写真で見る埼玉の昭和」
日時:7月30日(日)まで
▽収蔵品展「昭和の暮らし―戦前・戦中・戦後―」
昭和前期の戦前・戦中・戦後の暮らしや生活に関わる資料を展示します。
日時:9月3日(日)まで
▽戦争体験者証言ビデオ上映
日時:7月22日(土)、23日(日)午後1時~
上映作品:終戦前夜の熊谷空襲(約13分)
定員:160人(先着順)
▽7月の映画会
日時:7月15日(土)、16日(日)午後1時30分~
上映作品:ふたりの旅路(99分)
日時:7月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)午後1時30分~
上映作品:リア王(185分)
定員:160人(先着順)
▽共通
費用:無料
申込:不要
開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)
休館日:月曜日

問合せ:埼玉県平和資料館
【電話】0493-35-4111

■〔催し〕ご参加ください!鉢形城歴史館体験教室
▽まが玉作り
(1)8月19日(土)、(2)8月23日(水) 午前10時~正午
場所:鉢形城歴史館講座室
対象:小学生以上(低学年の方は保護者同伴)
定員:20人(申込順)
持ち物:タオル、汚れてもよい服装
内容:石を磨いて、まが玉を作ります。
費用:200円
申込:7月22日(土)から鉢形城歴史館へ電話、または直接お申し込みください。
※受け付けは月曜日を除く午前9時30分~午後4時30分

問合せ:鉢形城歴史館
【電話】586-0315

■〔募集〕参加者を募集します!寄居町美術家協会公開講座
日時:8月19日(土)午前9時~正午
場所:中央公民館会議室C
定員:20人(先着順)
内容:自分の干支を筆で半紙に書いてみる。
講師:寄居町美術家協会書部役員
費用:大人500円、中学生以下無料
※用具等は用意します。

問合せ:神谷静江さん
【電話】581-6921

■〔お知らせ〕全国一斉子どものための養育費相談会を開催します!
埼玉青年司法書士協議会は、全国青年司法書士協議会と共催で、養育費に関する電話相談会を開催します。養育費でお悩みの方、ぜひご相談ください。
日時:9月2日(土)午前10時~午後9時
相談電話番号:【電話】0120-567-301(フリーダイヤル)
費用:無料
申込:不要
その他:秘密は厳守します。

問合せ:埼玉青年司法書士協議会・伊藤寛さん
【電話】048-473-1323

■〔お知らせ〕県北総合相談センター出張法律相談会
▽寄居会場
日時:8月8日(火)、9月12日(火)午後1時30分~4時30分
場所:中央公民館集会室
▽深谷会場
日時:8月16日(水)、9月20日(水)、10月18日(水)午後1時30分~4時30分
場所:上柴公民館小会議室2(深谷市上柴町西4-2-14)
▽共通
相談方法:面談相談(1組1時間)
相談内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更等
費用:無料
▽予約専用電話番号
【電話】048-838-7472
※予約は相談日の1週間前に締め切ります。

問合せ:埼玉司法書士会
【電話】048-863-7861

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU