文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版(7)

28/44

埼玉県寄居町

■〔お知らせ〕福祉について考えてみませんか!第36回寄居町社会福祉大会
福祉事業に貢献された方々を顕彰し、感謝の意を表す機会として「第36回寄居町社会福祉大会」を開催します。また、マルチピアニストの畑奉枝氏をお迎えして「統合失調症の兄とトイピアノ」をテーマに、トイピアノ音楽と体験談によるトークコンサートを行います。
日時:10月7日(土)午後1時30分~
場所:寄居町民ホール
内容:
第1部 福祉に貢献された方々の表彰等
第2部 トークコンサート
費用:無料
申込:不要

問合せ:寄居町社会福祉協議会
【電話】581-8523

■〔お知らせ〕開催します!市民後見人養成講座(基礎)
寄居町成年後見支援センターでは、成年後見人等の担い手として、専門職以外の地域住民の立場で後見活動を行う「市民後見人」に関する知識を学び、理解を深めていただくために、熊谷市・深谷市との合同で養成講座を開催します。
日時:11月11日~12月2日の各土曜日(全4回)
場所:熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」多目的ルーム304(熊谷市原島315)
対象:町内在住・在勤の20歳以上の方
定員:20人
費用:4950円(テキスト代)
その他:基礎課程の全日程を履修された寄居町民の方で、市民後見人を目指す方は、希望により実践課程を令和6年1月25日(木)から受講できます。

申込・問合せ:10月6日(金)までに、寄居町成年後見支援センター(寄居町社会福祉協議会内)
【電話】501-7027へ。

■〔お知らせ〕お知らせします!市町村振興宝くじの発売
この宝くじの収益金は、市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。
発売期間:9月20日(水)~10月20日(金)
▽主な当選金と本数
・ハロウィンジャンボ
1等 3億円×12本
前後賞 各1億円×24本
(発売総額360億円・12ユニットの場合)
・ハロウィンジャンボミニ
1等 3000万円×50本
前後賞 各1000万円×100本
(発売総額150億円・5ユニットの場合)
抽選日:10月27日(金)

問合せ:(公財)埼玉県市町村振興協会
【電話】048-822-5004

■〔お知らせ〕折原小学校の来春就学予定者健康診断を実施します!
令和6年4月に折原小学校へ入学するお子さんを対象に、就学時健康診断を実施します。就学予定者には、保護者の方に通知書を郵送しましたので、お忘れのないよう受診してください。
日時:10月17日(火)
受付…午後1時40分~1時50分
内容:内科、歯科、視力、聴力、知能検査
※寄居・桜沢・用土・鉢形・男衾小学校については、本誌8月号に掲載しています。

問合せ:教育総務課
【電話】(内線512)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU