文字サイズ
自治体の皆さまへ

資源の分別・ごみの減量化を推進しています!

7/41

埼玉県寄居町

■貴重な資源!雑がみとペットボトルの分別にご協力をお願いします!
▽雑がみ
皆さんのご協力により、令和5年4月から11月までに回収された雑がみの量が、前年度同期比で2倍以上になりました。回収された雑がみは段ボールへと生まれ変わります。雑がみは適正に分別すれば貴重な資源となり、可燃ごみの減量化にもつながります。引き続き雑がみの分別にご協力をお願いします。
・「雑がみ」って?
資源物の紙類として新聞紙、雑誌類、段ボール、紙パックの分類に入らない、包装紙や紙袋等のさまざまな紙類です。詳細は町公式ホームページ、または生活環境エコタウン課に備え付けのチラシをご確認ください。
チラシ
コピー用紙
パンフレット
カタログ
カレンダーなど(金具はとって)
ノート
メモ用紙
トイレットペーパーやラップの芯
封筒やはがき(圧着はがきは除きます、ビニールの窓はとります、紙の窓はそのまま)
名刺など
※このほか、お菓子やティッシュの箱なども日常的に出る雑がみです。
ごみ箱の横に紙袋や紙の箱を置いて分別しよう!

・NG!雑がみとして出せないもの
特殊加工された紙、においや油・汚れが付いた紙
(例)レシート(感熱紙)、紙コップ・紙皿・カップ麺のふたなど(防水加工)、せっけんや洗剤の箱(におい)、ピザの箱(油)等

▽ペットボトル
ごみ集積所から収集されたペットボトルは、手作業でキャップやラベルを外したり、水洗いをしたりしています。キャップやラベルが外されていないものが多く搬入されると、処理しきれなかったペットボトルとしてリサイクル業者に回され、引取単価が安くなります。また、汚れのひどいものは焼却処分されることになり、二酸化炭素排出量の増加にもつながります。ペットボトルはキャップやラベルを外して水洗いをしてから出していただきますよう、皆さんのご協力をお願いします。
・ペットボトルの出し方
(1)キャップを外す
(2)ラベルをはがす
(3)中を水洗いする
(4)横につぶす

問合せ:生活環境エコタウン課
【電話】581-2121(内線221・222)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU