埼玉県内には何らかの理由により、自分の家庭で生活できない子どもが約1,800人います。そのような子どもを家族の一員として迎え、温かい愛情と家庭的な環境で育てていくための制度が「里親制度」です。
■里親養育の現状
埼玉県内では、自分の家庭で生活できない子どものうち、434人が里親のもとで生活し、1,358人(乳幼児188人含む)が、児童養護施設等で生活しています(令和6年1月1日時点)。県では、要保護児童の措置先として、里親委託を推進しており、寄居町内には登録している里親が7世帯あります。多くの課題を抱えている児童の養育は、家族や地域の理解や協力が必要です。
■里親になってみませんか?
将来ある子どもたちの健やかな成長を支援するために、養子縁組を目的とした里親、数日~数カ月など短期間で子どもを預かる里親、長期間で子どもを預かり養育していく里親、中学生や高校生等の大きな子どもと一緒に暮らす里親など、幅広く里親を募集しています。知識や経験のない方でも里親登録ができます。里親に興味をお持ちの方は、児童相談所や児童養護施設の里親支援専門相談員へお気軽にご相談ください。
■相談先
・熊谷児童相談所・里親推進担当【電話】521-4152
・児童養護施設さんあい・里親支援専門相談員【電話】585-0605
・児童養護施設上里学園・里親支援専門相談員【電話】0495-33-0506
■里親入門講座に参加しませんか?
里親制度の説明、里親からの体験談を聞くことができます。ぜひご参加ください。
問合せ:(福)愛の泉フォスタリング事業担当
【電話】0480-63-3108
■里親制度パネル展を開催します!
期間:2月22日(木)~3月1日(金)
※開庁日のみ
場所:役場1階ロビー
問合せ:子育て支援課
【電話】581-2121(内線204)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>