■支えあいとふれあいのある健康長寿のまち
▽生活支援体制整備事業(移動販売事業)(200万円)
買い物に困難を感じている高齢者の利便性の向上と、通いの場づくりのための移動販売事業を新たに実施します。
▽健康チェックコーナー事業(42万7千円)
役場庁舎以外の公共施設でも新たに開催するとともに、血圧、血管年齢、推定野菜摂取量、血色濃度などの測定とその結果を基にした健康指導を併せて実施します。
▽減塩対策事業(わたしのごはんいい塩梅事業)(62万2千円)
脳血管疾患等の疾病予防のため、塩分摂取状況の確認と高血圧予防に役立つ食事の知識の普及を図るとともに、健康教室を実施します。また、協定を結ぶ大学と協働で、新たに栄養バランスのとれた弁当の開発販売を推進します。
■安全で環境への配慮と利便性を備えたコンパクトなまち
▽公共施設等大規模改修事業(6億89万7千円)
施設等の大規模改修を役場庁舎、保健福祉総合センター(ユウネス)、鉢形城歴史館等の空調や関連設備の更新および、耐用年数の経過した防災行政無線を更新します。
▽協働の道づくり事業補助金(200万円)
生活道路の整備を地域との協働により推進するため、新たに各地区の生活道路において道普請等で砂利道をコンクリート舗装にする際の経費の一部を補助します。
▽まちなか居住促進補助金(1,200万円)
立地適正化計画で定める居住誘導区域内(寄居駅、男衾駅周辺)での居住を促進するため、若年層および子育て世帯が新築住宅を取得する経費の一部について、引き続き補助を行います。
▽男衾駅周辺街路整備事業(8,141万3千円)
男衾駅東口周辺の都市計画道路2路線の整備に向け、道路詳細設計や用地購入等を進めます。
▽デマンドタクシー町外便実証運行事業(178万1千円)
町外の総合病院への運行についてニーズの把握と最適な運行形態の検討のため、実証運行を実施します。
▽行政デジタル環境整備事業・ICTの推進(1,202万7千円)
役場窓口に申請書作成支援端末を導入し「書かない窓口」をスタートするとともに、金融機関窓口へ足を運ぶことなく町税等の口座振替手続きが完了できる体制を整備します。また、中央公民館および町立図書館に公衆無線LANを整備します。
※ICT…インターネットやアプリケーション、SNSなど、情報通信機器を用いて行うコミュニケーションを可能にする技術
■悠久の歴史と爽やかな自然の中で豊かさを感じられるまち
▽森林保全管理事業(1,525万円)
森林環境の適切な整備と鳥獣被害の緩和を図るため、引き続き森林林業行政の推進強化とともに、伐採・造林指導、森林経営計画の策定支援等により、森林の保全に努めます。
▽水質、水辺環境の保全事業(94万4千円)
河川等の水質や水辺環境の保全を図るため、町内河川および日本水の定期的な水質検査を引き続き実施するとともに、風布川・日本水の維持管理活動への助成等を行います。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>