文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域防犯ニュース ひがしいるま

19/45

埼玉県富士見市

■犯罪状況と特殊詐欺
令和5年8月末現在の県内の刑法犯認知件数(暫定値)は、3万1785件であり、前年同期に比べ5343件の増加となっています。
また、令和5年8月末現在の東入間警察署管内の刑法犯認知件数は、1061件であり、前年同期に比べ32件の増加となっています。
なかでも、地域住民の身近な犯罪である自転車盗難、特殊詐欺の認知件数が特に増加している状況です。

◇東入間警察署管内における令和5年8月末現在の刑法犯認知件数および特殊詐欺発生状況

※いずれも暫定値
※カッコ内は未遂で内数

◇詐欺の電話に注意
東入間警察署管内で認知している特殊詐欺被害の特徴として、市役所をかたり、保険料の還付金という名目でATMに誘引し振り込ませる還付金詐欺、Webサイトの登録代金などをうたってプリペイドカードによる支払いを求める架空請求詐欺が多く発生しています。
「自分はだまされるはずがない」などといった先入観は捨てて、普段から家族や身近な人と気軽に相談できる環境づくりを心がけましょう。

●特殊詐欺とは
犯人が電話やハガキなどで親族などをかたり、現金やキャッシュカードをだまし取る「オレオレ詐欺」や、医療費の還付金があると言ってATMでお金を振り込ませる「還付金詐欺」などの犯罪のことです。

■犯罪被害に遭わないために

◆自転車の盗難
県内では、令和5年8月末までに自転車盗難が8673件発生しており、前年同期に比べ2457件の増加となっています。
なお、被害の6割以上はカギをかけていない状態で盗まれており、自宅や駅付近の駐輪場などで多く盗まれています。

◇被害を防ぐポイント
・必ず鍵をかける
・はじめから付いている鍵に加え、ワイヤーロックで二重に施錠する

◆冬季の防犯対策
冬用タイヤへの交換時季であり、タイヤ・ホイールを対象とした窃盗被害が増加することが懸念されます。タイヤ・ホイールをチェーンなどで結束する、外部から安易に手が届かない場所で保管するなどの対策をお願いします。
また、冬季は、不審火の発生が多くなる傾向にあることから、家の周りを整理整頓し、燃えやすい物は置かないようにしましょう。

■電話詐欺を防ぐポイント
犯人の話術は巧妙で、電話に出ると誰でもだまされる可能性があります。
犯人からの電話に出ないために、日ごろから次のような心構えを意識しましょう。
・在宅中でも留守番電話にセットする
・防犯機能付き電話を利用する
・電話は自分からかけ、家族とは合言葉を決めておく

不審な電話がきたときは、警察に通報してください。

問合せ:
東入間警察署【電話】049-269-0110
東入間防犯・暴力排除推進協議会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU