文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ステーション】学ぶ(2)

29/42

埼玉県富士見市

暮らしに役立つ情報を掲載しています。詳しくは各問合せ先にご連絡ください。

■救急入門コース
日時:8月19日(土)午前9時30分~正午
場所:消防本部大講堂
対象:富士見市、ふじみ野市、三芳町に在住、在学の小学4~6年生と保護者
定員:10組(無料、申込順)
申込み:8月1日(火)~7日(月)平日午前8時30分~午後5時に電話で

申込み・問合せ:消防本部救急課
【電話】049-261-6673

■体験型交通安全教室「高齢者の安全運転泣き笑い」
日時:9月17日(日)午前8時45分~午後0時15分
場所:セイコーモータースクール(ふじみ野市市沢3-7-61)
対象:東入間警察署管内在住の65歳以上で、普通免許をお持ちの方
内容:
・体験型実車走行
・教習所教官を交えてのディスカッション ほか
定員:90人(無料、申込順)
申込み:9月4日(月)から平日午前9時~午後5時に電話で

申込み・問合せ:東入間警察署交通課
【電話】049-269-0110

■在宅ワーカー育成セミナー初級コース(全2回)
埼玉県女性キャリアセンターでは、2日間にわたるセミナーとeラーニング、業務体験、メンターサポートを実施します。
在宅ワークという働き方を実際に試すことができるセミナーです。
日時:8月30日、9月13日いずれも水曜午前10時~午後1時
場所:
(1)WEB(Zoom(ズーム))
(2)埼玉県女性キャリアセンター
※(2)はサテライト会場でWEBセミナーを視聴
対象:在宅ワークを始めたい女性
定員:
(1)70人
(2)30人(いずれも無料、申込順)
※(2)のみ託児利用可
※託児利用など、詳しくは当センターホームページをご覧ください。
申込み:8月21日(月)までの平日午前9時~午後5時に電話で
※当センターホームページからも応募可

申込み・問合せ:在宅ワーク就業支援事務局
【電話】0120-954-510

■女性のデジタル人材育成講座
子育てなどで離職中の女性を対象に、就業に役立つITスキルが学べるオンライン講座を開催します。
コース:データ分析・業務効率化マスター、WEBクリエイター、CADエンジニア
基礎講座・応用講座/随時申込を受け付けています(オンライン講座)。
実践講座/第1期(8~9月)、第2期(11~12月)
対象:ITスキルを習得して県内で働くことをお考えの女性
費用:無料(通信料などは自己負担)
申込み:当センターホームページから

問合せ:埼玉県女性キャリアセンター
【電話】048-601-5810
(月~土曜午前9時30分~午後5時30分)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU