文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ステーション】学ぶ(1)

27/40

埼玉県富士見市

暮らしに役立つ情報を掲載しています。詳しくは各問合せ先にご連絡ください。

■犬の飼い方・しつけ方教室
日時:2月3日(土)午後1時30分~4時
※飼い犬の同伴はできません。
場所:ふじみ野市・三芳町環境センター 環境学習館えこらぼ(ふじみ野市駒林1117)
対象:富士見市、ふじみ野市、三芳町に在住の方
※市外にお住まいの方は、お住まいの市町にてお申し込みください。
定員:40人(無料、申込順)
講師:藤井聡氏((株)オールドッグセンター専務取締役)
申込み:1月9日(火)~19日(金)午前8時30分~午後5時に電話で

申込み・問合せ:環境課
【電話】049-252-7129

■居場所サポーター講習会「若者の居場所のはじめ方」
日時・内容:
1/19(金)19:00~21:00 居場所や若者・子どもの基本知識を学ぶ
2/2(金)19:00~21:00 現場(実際の居場所)の話を聴く
※別日程で市内の居場所見学体験会も行います。
場所:鶴瀬西交流センター
対象:居場所づくりや活動に興味のある方
定員:20人程度(無料、申込順)
講師:青砥 恭(あおと やすし)氏(NPO法人さいたまユースサポートネット代表理事)
申込み:Web・電話で

申込み・問合せ:子ども未来応援センター
【電話】049-252-3773

■在宅医療・介護連携推進事業 市民講座
「縁起でもない話をしておこう~最善に向けたこころづもり~」をテーマに講座を開催します。
日時:1月23日(火)午後2時~4時
場所:市民総合体育館
対象:人生会議に興味のある方、自宅での看取りをお考えの方
定員:40人程度(無料、申込順)
講師:山根美江(よしえ)氏(看護師)、消防本部職員
申込み:1月16日(火)までに電話で

申込み・問合せ:高齢者福祉課
【電話】049-252-7108

■知っておきたい成年後見制度~老後をどう生きるか~
成年後見制度は、認知症や知的障がい、精神障がいなどによって判断能力が十分でない方の権利を守るため、成年後見人などを選び、本人を法的に保護し、支援する制度です。成年後見制度について学んでみませんか。
日時:1月24日(水)午後2時~4時
場所:市民総合体育館
対象:市内在住、在勤、在学の方
定員:50人程度(無料、申込順)
講師:尾川宏豪(おがわひろひで)氏((一社)全国地域生活支援機構)
申込み:1月17日(水)までにWeb・電話・FAXで
※手話通訳を希望の方は申込時にお申し出ください。

申込み・問合せ:成年後見センターふじみ
【電話】049-254-0747【FAX】049-255-4374

■ファミリー・サポート・センター基礎講座
子どもの預かりや送迎などを支援するサポート会員(有償ボランティア)を募集しています。
この講座を受講して、地域の子育てサポーターとして活動しませんか。
日時:1月24日(水)午前9時30分~正午
場所:鶴瀬西交流センター
対象:市内在住で子育て支援に関心のある方
定員:20人程度(無料、申込順)
申込み:電話・窓口で

申込み・問合せ:富士見市ファミリー・サポート・センター
【電話】049-251-3337

■普通救命講習I
日時:1月21日(日)午前9時~正午
場所:消防本部大講堂
対象:富士見市、ふじみ野市、三芳町に在住、在勤、在学の方
定員:25人(無料、申込順)
申込み:1月9日(火)~15日(月)平日午前8時30分~午後5時に電話で

申込み・問合せ:消防本部救急課
【電話】049-261-6673

■聞こえとコミュニケーションに関する講演会
日時:1月27日(土)午後2時~4時
場所:三芳町立藤久保公民館
内容:
・聞こえに関する講演会
・トークセッション
定員:100人(無料、申込不要)
出演:柳田(やなぎた)美佐氏(言語聴覚士)、森本真敏(まさとし)氏(デフリンピック金メダリスト(陸上))、田井(たい)小百合氏(デフリンピック出場(陸上))、高波(たかなみ)美鈴氏(三芳町聴覚障害者の会)

問合せ:障がい福祉課
【電話】049-257-6114【FAX】049-251-1025

■フレイルチェック測定会

時間:午前10時~正午
対象:市内在住で65歳以上の方
内容:指輪っかテスト、片足立ち上がり、手足の筋肉量の測定など
定員:各20人(無料、申込順)
申込み:1月4日(木)午前9時から電話で

申込み・問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

■正月太りをスッキリ解消!~筋力トレーニング~(運動教室)
日時:(1)1月24日(水)(2)1月31日(水)午前10時~11時30分
場所:鶴瀬西交流センター
対象:市内在住で医師から運動制限を受けていない(1)18~64歳程度の方(2)65~75歳程度の方
定員:各20人(申込順)
費用:30円
申込:1月4日(木)からWeb・電話で

申込み・問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

■わかる!できる!ヘルスアップ教室~脂質異常予防編~(全2回)
脂質異常を予防するためのコツを学びましょう。
日時:(1)1月26日(金)(2)2月2日(金)午前10時~11時30分
場所:(1)健康増進センター(2)市民総合体育館
対象:市内在住で18歳以上の方
内容:(1)講座(2)運動
定員:15人(申込順)
費用:(1)無料(2)30円
ほか:健康診断の結果をお持ちの方は持参してください。
申込み:1月4日(木)午前9時からWeb・電話で

申込み・問合せ:健康増進センター
【電話】049-252-3771

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU