詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。
■水子貝塚資料館のお知らせ
◇土曜おもしろミューズランド
・土笛づくり
日時:10月5日(土)
・草木染め
日時:10月19日(土)
〔共通事項〕
時間:午前10時~正午、午後1時30分~3時30分(受付は各30分前から)
対象:小学生以上
※未就学児は保護者同伴で可
定員:各15人
費用:100円
◇水子貝塚公園・難波田城公園が冬期開園時間になります
10月1日(火)~令和7年3月31日(月)の開園時間は、午前9時~午後5時です。
◇目指そう!未来の考古学者 ふじみジュニア考古学クラブ(全5回)
とき・内容:
(1)10月12日(土)遺跡のある場所を歩こう
(2)10月26日(土)遺跡の調査を体験しよう
(3)11月9日(土)資料の調査・研究をしよう
(4)11月23日(祝)大学の先生から学ぼう
講師/樋泉岳二(といずみたけじ)氏(明治大学)
(5)12月7日(土)研究成果を展示しよう
(1)(2)(5)午前9時30分~正午、
(3)午前9時30分~午後3時、
(4)午後1時~3時
対象:小学4~6年生
定員:15人(申込順)
費用:300円
申込み:10月1日(火)から電話・窓口で
◇縄文フェスタ
水子貝塚公園開園30周年を記念して、縄文グルメフェスやビアフェス、縄文体験、熱気球体験、ツリークライミング(R)体験を開催します。
※詳しくは11月号でお知らせします。
日時:11月16日(土)午前10時~午後4時
共催:水子貝塚公園開園30周年記念事業運営委員会、水子貝塚資料館
◇ツリークライミング(R)体験
時間:(1)午前10時(2)午前11時20分(3)午後1時30分(4)午後2時50分
※各1時間程度
定員:(1)10人(2)(3)(4)7人(申込順)
費用:1,500円
協力:ツリークライミング(R)『Team(チーム) BANJIBAL(バンジバル)』
申込み:10月1日(火)から電話・窓口で
問合せ:水子貝塚資料館
【電話】049-251-9686
■難波田城資料館のお知らせ
◇10月のちょこっと体験
子どもから大人まで気軽にできる昔体験です(無料、申込不要)。
時間:午後1時~3時(各20分程度)
◇富士見市児童・生徒「社会科展」
市内小中学生による、夏休みの社会科自由研究の作品を展示します。各校から選ばれた約80作品です。
日時:10月6日(日)まで
場所:特別展示室
◇秋季企画展「作って食べる むかしの道具」
日時:10月19日(土)~令和7年1月13日(祝)
場所:特別展示室
主な展示品:羽釜、ホウロク、鉄びん、箱膳、高足膳、オヒツ、オハチ(竹製品)
◇麦づくり体験(全7回)
※3月1日(土)、4月12日(土)は1回以上参加
時間:午前10時~正午
※令和7年7月13日(日)は午後1時まで
定員:10組(1組4人以内、申込順)
費用:1組1000円
申込み:10月1日(火)から電話で
◇ふるさと探訪 河越氏館跡周辺を歩く
日時:10月26日(土)午前9時~正午
※小雨決行
集合場所:東武東上線霞ケ関駅北口
主な見学地:旧東上鉄道入間川鉄橋跡、常楽寺、国指定史跡河越館跡、長福寺、太田道灌像、鯨井のヒイラギ、川越西文化会館(河越氏館跡展示)、上戸(うわど)日枝神社
定員:20人(申込順)
費用:500円
共催:資料館友の会ふるさと探訪部会、難波田城資料館
申込み:10月1日(火)~24日(木)に電話で
◇さつまいも掘り
日時:10月27日(日)午前10時、午前11時
※雨天決行
定員:各16組(申込順)
費用:1組1000円
申込み:10月5日(土)から電話で
◇ちょっ蔵市 ふかしいも
日時:10月27日(日)午前11時から
※売切れ次第終了
場所:旧金子家住宅
費用:100円
◇古民家コンサート「秋風に琵琶の調べ」
日時:10月27日(日)午後2時~2時30分
場所:旧大澤家住宅座敷
内容:
・祇園精舎(「平家物語」より)
・芳一の耳(「耳なし芳一」より)
定員:30人(無料、当日先着順)
出演:芸能研究会
問合せ:難波田城資料館
【電話】049-253-4664
■国際交流フォーラム2024世界への「とびら」
さまざまな外国文化のイベントを通じて交流を楽しめます。
スタンプラリー参加などで外国のお菓子のプレゼントもあります(数量限定)。
日時:10月6日(日)午後1時~4時
場所:キラリ☆ふじみ
内容:
・わいわいワールドトーク
外国籍の方と一緒に日本での暮らしや文化に関するグループトーク
・アトラクション
チアリーディング、歌、フラダンス、太鼓の演奏
・体験・展示ブース
世界のお茶試飲、太鼓の体験、民族衣装の試着、セルビアフェスタ、国際交流関係団体の活動紹介展示ほか
共催:富士見市国際友好協会、市、市教育委員会
問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】049-257-6352
<この記事についてアンケートにご協力ください。>