文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ステーション】地域・自治シンポジウム「“対話”でつながるまち」

21/39

埼玉県富士見市

“対話”を軸に活動している登壇者4人の実践例から、対話のスキルを学び、「暮らしやすいまち」について考えます。
※オンライン視聴あり

日時:2月24日(土)午後1時30分~3時45分
場所:鶴瀬コミュニティセンター
対象:高校生以上
定員:100人(無料、申込順)
オープニング:ピアノとフルートの演奏(出演/トゥッティ)
登壇者:
[コーディネーター(進行)]教育相談室室長
[パネリスト(実践例報告)]山下真実(まこと)氏(対話カフェつむぎ代表)、瀬戸千江(ちえ)氏(傾聴ボランティア「やまぶき」代表)、勝瀬小学校主幹教諭
ほか:手話通訳あり
申込み:各公民館へWeb・電話・FAX・窓口で
※電話・窓口は平日午前9時~午後5時
※オンライン視聴を希望する方は、2月21日(水)までにWebで

申込先・問合せ:
鶴瀬公民館【電話】049-251-1140【FAX】049-251-1156
南畑公民館【電話】049-251-5663【FAX】049-251-5661
水谷公民館【電話】049-251-1129【FAX】049-255-9886
水谷東公民館【電話】048-473-8717【FAX】048-471-7555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU