詳しくはホームページをご覧いただくか、各問合せ先にご連絡ください。
■危険なブロック塀などの撤去費用を支援します
劣化やひび割れ、傾きなどが発生している危険なブロック塀などの撤去費用の一部を補助します。
※市内施工業者を利用した撤去工事に限ります。
対象者:次のすべてを満たす方
・塀の所有者、管理者(複数の場合は工事の実施を承諾していること)
・市税の滞納がない方
・補助対象の塀において、ほかの補助金の交付を受けていないこと(同一敷地の申請は1回まで)
対象の塀など:次のすべてを満たすもの
・ブロック塀、石・レンガなどの塀、万年塀、コンクリート製の塀など
・道路などに面し、高さ0.8mを超えるもの(土留擁壁の高さを含む)
・「ブロック塀の点検のチェックポイント」による点検調査で不適合のもの
補助金額:撤去費用の3分の2、または撤去する塀の長さ1mにつき1万円のいずれか少ない額(上限20万円)
申請期限:12月27日(金)
※申請書は市ホームページ、建築指導課にあります。
申込み・問合せ:建築指導課
【電話】049-252-7127
■住宅リフォーム補助金制度
個人住宅のリフォームの費用の一部を補助します。
※市内施工業者を利用した改修工事に限ります。
対象者:次のすべてを満たす方
・市内在住で、住民登録のある方
・市税の滞納がない方
・本制度の補助を過去に受けていない方
対象住宅:申請者が所有・居住している市内の住宅
対象工事:次のすべてを満たすもの
・工事費が20万円以上(税抜)で、工事と工事費の支払いが令和7年3月31日(月)までに完了すること
・建物全体の内外装の修理・修繕の工事および床面積の変更がない増改築工事など
・工事の対象箇所が本市のほかの制度の対象となっていないこと
補助金額:工事費の5%に相当する金額(上限10万円)
※申請書は市ホームページ、産業経済課にあります。
交付決定前に工事に着手すると補助の対象となりませんので、ご注意ください。
申込み・問合せ:産業経済課
【電話】049-257-6827
■富士見市文化芸術・スポーツ大会等出場奨励金
文化芸術またはスポーツの分野で、関東大会などに作品を出品する方や出場する選手に奨励金を交付します。
対象:
・市内に住所を有する方
・市内の小・中・特別支援学校に在学する方
対象の大会など:国・都道府県・市町村や公益法人などが主催する、広く参加者を募り、地方予選を経て出品・出場し、または厳正かつ明確な基準により選ばれて出品・出場する関東大会以上の美術展や大会など
奨励金の額:
個人…1万円
団体…1万円×出場者数(上限5万円)
申請方法:文化・スポーツ振興課に連絡し、申請書などを提出してください。
問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】049-252-7139
■つきいち~臨時農産物直売所~
市内産の野菜・米・みそなどの加工品を販売します。
※買い物袋をご持参ください。
日時:5月21日(火)午前10時~午後0時30分
場所:市役所
販売者:富士見市農業研究団体連絡協議会
問合せ:農業振興課
【電話】049-257-6987
■納税通知書の発送
令和6年度の固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月1日(水)に発送します。
固定資産税・都市計画税は令和6年1月1日現在の所有者に、軽自動車税(種別割)は令和6年4月1日現在の所有者に、それぞれ課税されます。
また、土地・建物の利用状況が変わるときは、申告書の提出が必要となる場合があります。
問合せ:
固定資産税・都市計画税に関すること…税務課土地係【電話】049-257-6436、税務課家屋係【電話】049-252-7117
軽自動車税(種別割)に関すること…税務課諸税係【電話】049-252-7115
■5月は自動車税(種別割)の納期です スマホ決済アプリなどが利用できます
納税通知書は、5月中旬ごろ、お手元に届く予定です。
納付方法:
・各種スマートフォン決済(PayPay、auPAY、d払いなど)
・コンビニエンスストア
・地方税お支払いサイト(クレジットカード、インターネットバンキングなど)
・金融機関
※自動車税事務所の4支所(大宮、熊谷、所沢、春日部)では納付できません。
納付期限:5月31日(金)
※障がい者の方の減免申請については、県ホームページをご覧ください。
問合せ:自動車税コールセンター
【電話】0570-012-229
<この記事についてアンケートにご協力ください。>