詳細は、問合せ先までご連絡ください。
◆法務局に預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
自筆証書遺言書を作成した本人が、法務局に遺言書の保管を申請できる制度です。
保管制度を利用すると、遺言書の紛失、改ざん等を防止できるほか、家庭裁判所の検認手続きも不要となります。
問合せ:さいたま地方法務局東松山支局
【電話】22-0379
◆東松山税務署アルバイト職員募集
◇募集内容
勤務期間:令和6年1月上旬~3月末のうち、1~3か月程度(土日祝日除く)
勤務時間
(1)午前9時~午後5時のうち、昼休み(1時間)を除く5時間~6時間
(2)午前11時~午後2時までの3時間(昼休みなし)(確定申告相談会場のみ)
◇勤務内容
(1)納税者のパソコン操作補助又は事務補助、書類整理等
(2)納税者のパソコン操作補助
勤務場所:東松山税務署又は東松山市民文化センター(確定申告相談会場)
時給等:
・納税者のパソコン操作補助…1,060円
・事務補助、書類整理等…1,040円
通勤手当については、原則実費相当額を支給(上限あり)
募集人数:30人程度(先着)
申込方法:下記連絡先へ電話にて
問合せ・申込み:東松山税務署総務課
【電話】22-0990(自動音声案内「2」選択)
◆秋の火災予防運動
全国統一防火標語『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
住宅防火 いのちを守る 10のポイント
―4つの習慣・6つの対策―
◇4つの習慣
1.寝たばこは、絶対にしない、させない
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
3.こんろを使う時は火のそばを離れない
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
◇6つの対策
1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う
問合せ:比企広域消防本部予防課
【電話】23-2268
◆防火ポスター展の開催
◇防火ポスター展
期間:11月9日(木)~15日(水)
場所:リリックおがわ
内容:火災予防をテーマに描いた小学4年生の入選作品の展示
問合せ:小川消防署 消防課
【電話】72-3565
◆多重債務に関する無料相談会
消費者金融、銀行、クレジット、コロナ特例貸付、公的融資制度などからの借入れに関する返済でお困りの方のため、埼玉弁護士会の弁護士、埼玉司法書士会の司法書士による無料の相談会を開催します。
ひとりで悩まずに、まずは相談してください。
テーマ:返済の悩みを相談しませんか?
対象:借金等の返済でお困りのかた
主催:埼玉県多重債務対策協議会
日時:11月22日(水) 午前10時~午後4時
定員:原則6コマ(ひとり約60分)
※申込状況によって変わる可能性があります。
開催会場:熊谷市役所 1階市民相談室
予約方法:電話による申し込み
048-862-0505(予約専用電話)
※臨時電話のため予約期間以外は通じません。
予約期間及び予約時間:11月1日(水)から(土日祝日は除く)午前10時~午後4時
◆お金に関するお悩み相談
関東財務局では、地域の皆様からの相談を無料で受け付けておりますので、一人で悩まずに、まずはご相談ください(無料)。
詐欺的な投資勧誘に関するご相談【電話】048-613-3952
ヤミ金融業者などに関するご相談【電話】048-600-1151
電子マネーや暗号資産に関するトラブル【電話】048-600-1152
多重債務相談(借金返済の悩み相談)【電話】048-600-1113
新型コロナに関する金融相談ダイヤル【電話】048-615-1779
◆防衛省採用試験
◇自衛官候補生
年齢:日本国籍を有する18歳~33歳未満の方
※32歳一部制限あり
受付:年間を通じて行っています。
◇一般曹候補生(陸上・海上自衛官)
年齢:日本国籍を有する18歳~33歳未満の方
※32歳一部制限あり
受付:11月30日(木)まで
◇試験期日
1次試験:12月9日(土)~14日(木)のうち指定された1日
2次試験:令和6年1月6日(土)~14日(日)のうち指定された1日
※変更する場合がありますので、詳細はお問合せ:ください。
問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855
◆第4回〇(マル)シェ・おがわまち
みんなが主人公として自分の好きなものを発信できる場所づくりから始まったマルシェです。会場を町内で分散することでまち歩きも楽しめ、まさに「宝探し」のようなマルシェを、ぜひ体験しに来てください。
また今回も、みんなで大きなテーブルを囲んで食事をする「笑都小川テーブル」を設置します。
日時:11月26日(日)午前10時〜午後3時
入場料:無料
同時開催:
北裏St.プチフェスティバル、強い女マルシェ
※出店者および会場と、同時開催のマルシェについての詳細はHPをご覧ください。
【HP】https://6girls6.wixsite.com/marushe-ogawa
問合せ:〇シェ・おがわまち実行委員会事務局(ヒラヤマ)
【電話】090-6510-3357
<この記事についてアンケートにご協力ください。>