文字サイズ
自治体の皆さまへ

[健康づくり]「生活歯援プログラム」を使った新しい歯科健診

20/56

埼玉県小川町

お口の健康は、歯や歯周病だけでなく、全身の健康と深い関係があります。今までの歯科健診と違い、「生活歯援プログラム」に回答いただくことで、あなただけのレーダーチャートをお渡しし、それに基づいた丁寧な歯科健診、指導を実施します。お口の悩みのある方は、この機会にぜひご参加ください。

対象:小川町に住所登録のある40~74歳の方(令和6年3月末時点での年齢)
実施日:11月16日(木)午後1時~4時頃
3ヵ月後指導:令和6年2月16日(金)午後1時~4時頃
※健診および3ヵ月後指導の両方の参加を申込条件とします。

場所:パトリアおがわ1階 機能回復訓練室
費用:無料
定員:16人(先着)
持ち物:保険証または生活保護受給証
申込み:役場健康福祉課までお申込みください。

内容:
1.申し込まれた方に、受診券および生活歯援プログラムの質問票を送付します。
質問票を回答いただき、期日までに提出をお願いします。

2.当日歯科健診(医師の健診および歯科衛生士の歯科指導)を受けてください。
歯科衛生士は、受診結果および生活歯援プログラムの結果に沿って歯科指導を実施します。

3.3ヵ月後、生活習慣や歯の健康状況などについて再度歯科衛生士が指導します。
※以下の方は、受診できません。
・今年度、町の健診以外で歯科健診に相当する検査を受ける予定の方

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU