文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健・福祉(2)

29/38

埼玉県小鹿野町

◆第9回介護予防ボランティア(こじかクラブ)養成講座開催
地域の皆さんと一緒に健康づくりをしてみませんか?
介護予防ボランティアとは、小鹿野町でおすすめしている「こじか筋力体操」の普及をサポートしていただく皆さんです。養成講座を修了されたこじかクラブ会員の127人が、各地域や集会所で活躍しています。普及する体操は、手首や足首に重りをつけてゆっくり上下するだけで年齢に関係なく誰でもできるように工夫された体操です。地域の皆さんから「足が軽くなった」「階段の昇降が楽になった」と喜ばれています。地域の健康づくりに興味のある人は、お申し込みください。
日時:8月23日(水)、30日(水)、9月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)(全6回) 全日14:00~16:00
場所:いきいき館
対象:40歳以上の町民
費用:無料
申込:8月21日(月)までに電話でお申し込みください。

◆マダニに注意しましょう
キャンプやハイキング、農作業等、山や草むらで活動する機会が多くなる季節です。野外活動の際は、ダニに注意しましょう。
〈ダニにかまれないためのポイント〉
・肌の露出を少なくする。
・長袖・長ズボン・登山用スパッツ等を着用する。
・足を完全に覆う靴を履く。
・明るい色の服を着る。
・詳細は二次元コードを読み取り、ご覧ください。
※二次元コードは本紙P.19をご覧ください。

◆骨髄ドナーについて
町では、骨髄等移植の推進及びドナー登録の推進を図ることを目的に、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄・末梢血幹細胞を提供した町民に対し、助成金を交付する支援事業を実施しています。

対象者:次のいずれにも該当する人が対象となります。
(1)公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄等の提供を完了した人
(2)上記完了時に小鹿野町に住所を有している人
(3)他の助成費の交付(ドナー休暇取得を含む。)を受けていない人
助成内容:骨髄等提供に係る次に掲げる通院又は入院が対象となります。なお、骨髄等の採取術及びこれに関連した医療処置により生じた健康被害のための通院及び入院は適用外となります。
(1)健康診断のための通院
(2)自己血貯血のための通院
(3)骨髄等の採取のための入院
(4)その他骨髄バンクが必要と認めた場合
助成金額:通院又は入院1日あたり20,000円(7日間を上限とする。)
申請方法:骨髄等の提供が完了した日から90日以内に、次の(1)の申請書に(2)及び(3)の書類を添えて、保健課窓口へ提出してく
ださい。
(1)小鹿野町骨髄等移植ドナー助成費交付申請書兼請求書
(2)公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を確認できる書類
(3)本人名義の貯金通帳

◆『交流会』に参加してみませんか?
様々な活動を通じて、対人関係の向上や社会参加を目指します。ふれあい作業所とボランティア団体よもぎの会と保健課が協働で実施します。
日時:8月8日(火)13:30~14:30
場所:けんこう交流館
対象:精神疾患で治療中の人、人前に出るのが苦手と感じている人等
内容:軽い運動・お話し会など
申込:8月4日(金)までにお申し込みください。

◆オレンジカフェ「笑顔」
認知症の人や家族が気軽に出かけられ、地域の皆さんとの交流を深める場です。認知症になっても住みやすい環境づくりや予防について考えてみませんか?
日時:8月1日(火)13:30~14:30
場所:長寿ハウス
対象:町内に住所のある人で、認知症当事者及び家族
申込:初めて参加を希望する人は、保健課へご連絡ください。
※飲食を提供しないので、水分補給のため各自飲み物をご持参ください。

◆認知症予防教室
認知症予防を目的とした教室です。
月毎に内容を変えて、運動や音楽を取り入れた楽しい予防教室です。ぜひご参加ください。
日時:8月8日(火)、29日(火)
両日とも(1)13:30~(2)14:30~
場所:小鹿野文化センター・大会議室
対象:65歳以上で、認知症予防に取り組みたい人
定員:40人
申込:初めて参加を希望する人は、保健課へご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU