文字サイズ
自治体の皆さまへ

おがのこども園・おがの保育所 情報

31/49

埼玉県小鹿野町

◇おがのこども園
こども園・保育所の夏まつりで、年長児が太鼓デビュー!
年長児の叩く秩父屋台囃子に合わせて、笠鉾の曳き回しをしました。

◇おがの保育所
願い事をつけた七夕飾りを前に、みんなで七夕の会をしました。
天の川をくぐるゲームをしたり、パネルシアターをみたり楽しい時間を過ごしました。

※詳しくは本紙P.16をご覧ください。

《こども園より》
来年度3歳児として入園対象(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)のお子さんが、親子で登園して遊ぶ『なかよしキッズ』を計画しています。
親子でふれ合って遊ぶことを主としていますが、子育て中の不安や悩み等にも職員が対応しますので遠慮なくお声がけください。
日時:9月8日(金)10:00~11:00
持ち物:水筒、着替え、タオル、帽子(天候により)、上履き、スリッパ
※体調が悪い場合は参加をご遠慮ください。参加される保護者の方はマスクの着用にご協力ください。

問合せ:おがのこども園
【電話】75-3292

《絵本読み聞かせ事業(おがのこども園・図書館連携)》
▽おはなしひろば(毎月1回)
おがのこども園を会場に読み聞かせ事業『おはなしひろば』を実施していきます。町内在住の対象年齢ならどなたでも参加できます。お待ちしています。
日時:9月2日(土)10:00~11:00
場所:おがのこども園・遊戯室
内容:読み聞かせ、プチ工作
対象:町内在住の幼児(親子)から小学校低学年

◎「おはなしひろば」に参加される人
・保護者の方はマスクの着用にご協力ください。
・上履きやスリッパをお持ちください。
・体調が悪い場合は参加をご遠慮ください。

問合せ:
・おがのこども園
【電話】75-3292
・おがの保育所
【電話】75-0342
【HP】https://www.town.ogano.lg.jp/kodomoen/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU