令和5年度一般会計決算の状況は、歳入総額74億3,342万8千円、歳出総額69億8,117万2千円で、差引4億5,225万6千円となり、このうち翌年度に繰り越すべき財源2,909万2千円を差し引いた実質収支は4億2,316万4千円の黒字決算となりました。
■歳入
◆歳入総額 74億3,342万8千円
歳入は、寄附金のふるさと納税において、新規に返礼品の開発などを行った効果により増加したものの、令和4年度には庁舎整備事業や町道704号線災害復旧事業を実施しており、その財源であった国庫支出金や町債が令和5年度にはなかったことから、歳入全体では前年度比12億8,927万4千円減の74億3,342万8千円となりました。
■歳出
◆歳出総額 69億8,117万2千円
歳出は、小学校統合に向けた小鹿野小学校整備事業をはじめ、町道等の整備事業、両神温泉薬師の湯など公共施設整備事業のほか、物価高騰対策として電力・ガス・食料品等価格高騰対策町民生活応援事業などを実施しました。歳入同様、令和4年度に実施した庁舎整備事業や町道704号線災害復旧事業が完了したことにより、歳出全体では前年度比11億2,328万7千円減の69億8,117万2千円となりました。
■基金残高と起債残高の推移
町の預金となる基金の総額は、社会福祉施設整備基金やふるさと応援基金などへ積立を行ったほか、今後の公共施設整備の財源とするため公共施設等整備基金へ積み立てたことにより、令和4年度より7,628万8千円増の36億8,950万6千円となりました。借入金残高は、小鹿野小学校整備事業に対して過疎対策事業債などを発行しましたが、発行額(借入額)が償還額(返済額)を下回ったため4億655万6千円減の76億7,691万7千円となりました。
■財政健全化比率
令和5年度の決算に基づく、財政健全化に関する指標は次のとおりとなりました。前年度比で、実質公債費比率は0.2%改善、将来負担比率は町債残高が減少したことやふるさと応援基金へ積立を行ったことなどにより2.7%改善しました。いずれの指標も国の基準以下となっており、健全な財政運営となっています。
※数値は低い方が健全であり、「-」は赤字や資金不足がないことを示します。
▽実質赤字比率
一般会計等の赤字の程度を指標化したもの。
▽連結実質赤字比率
町全体の会計の赤字の程度を指標化したもの。
▽実質公債費比率
標準財政規模に対する借入金等の割合。18%を超えると起債の許可が必要になる。
▽将来負担比率
町全体の借入金や将来支払う負担等の標準財政規模に対する割合。
▽公営企業資金不足比率
公営企業の資金不足を料金収入と比較して指標化し経営状況の深刻度を示す。
■特別会計・公営企業会計
◆特別会計
◆公営企業会計
<この記事についてアンケートにご協力ください。>