文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-お知らせ・注意喚起-(1)

2/27

埼玉県小鹿野町

■道の駅両神温泉薬師の湯 3月27日(水)よりリニューアルオープン
令和5年度において実施していた、観光庁の補助金「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」を活用した改修工事が完了しましたので、改めてご報告します。
小鹿野町の観光の玄関口らしい施設となるよう改修を行いました。

▽秩父産木材を活用し、小鹿野町らしい豊かな自然を表現した木の香り漂うものとなりました。
▽子どもから大人までの多世代が楽しめる館内となりました。
▽従来の利用者の居心地を損なわないよう大広間はそのままとしています。

なお、大浴場と直売所についてはそのままとなっています。新しくなった道の駅について、町としても積極的にPRし、指定管理者となる株式会社地域商社おがのと連携しながら本施設の魅力を十分に発揮していけるよう尽力してまいります。

4月1日(月)に「地域商社おがの」に採用されました久保 聡です。小鹿野町両神薄今神地区の出身です。学校を卒業後旅行会社に勤務し、色々な業務を担当してまいりました。一日でも早く、町民の皆様及び町のお役に立てるよう努力いたしますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

問合せ:
・地域商社推進室
【電話】72-8080
・温泉館フロント
【電話】79-1533

■マイナンバーカードの出張申請受付を実施しています!
町では、マイナンバーカードの普及促進を図るため、住民生活課窓口においてマイナンバーカードの申請受付を実施しています。また、窓口に出向くのが難しい人は、自宅へ出張訪問し、申請受付を行う「出張申請」も実施しています。お気軽にお問い合わせください。
◇出張申請
実施日程:平日10:00~16:00
※電話にて連絡してください。受付後、日程の調整をさせていただきます。

◇窓口申請
受付時間:平日8:30~17:15
受付場所:住民生活課窓口

◇申請条件
(1)小鹿野町内に住所(住民登録)があること。
(2)申請用顔写真の撮影ができること。
(3)本人確認ができる書類を提示できること。
▽1点で確認できるもの
運転免許証、パスポート、在留カードなど顔写真があるもの
▽2点以上確認が必要なもの
健康保険証、介護保険証、国民年金手帳、学生証など住所が記載されているもの

◇交付
申請後、約1か月程度で住所地に簡易書留郵便等でマイナンバーカードを送付します。

申込み・問合せ:住民生活課
【電話】75-1418

■産業振興課からのお知らせ
◇野生鳥獣の捕獲について
野生鳥獣の捕獲については「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」により、原則禁止されており、野生鳥獣を許可なく捕獲した場合は、法律により厳しい罰則(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)があります。
野生鳥獣による農作物等の被害があった場合には有害鳥獣担当へご連絡ください。

◇野生鳥獣への餌付け等の注意
野生鳥獣への安易な餌付けは、人と野生鳥獣の距離を近づけることで、住宅地付近での野生鳥獣の活動による事故等の発生や生活環境の悪化、感染症の発生・感染拡大を招くほか、農作物被害や人身被害をもたらすおそれがありますので絶対にやめましょう。
収穫できない農作物の放置や生ごみの放置なども意図しない餌付けになってしまいますのでご注意ください。

問合せ:産業振興課
【電話】75-5061

■税務課からのお知らせ
◇忘れずに納めましょう 5月は軽自動車税(種別割)・自動車税(種別割)の納期です
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で原動機付自転車・特定小型原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪小型自動車・ミニカーを所有している人が町税として納める税金です。また、自動車税(種別割)は普通自動車・大型自動車等を所有している人が県税として納める税金です。
軽自動車税(種別割)の納付場所は、会計課、両神振興会館、地方税統一QRコード(eL-QR)のほか各金融機関・郵便局・コンビニエンスストア又はスマートフォンアプリで納めることもできます。5月31日(金)の納期限までに忘れずに納めてください。
※自動車税(種別割)につきましては、町役場で納めることができませんので、金融機関やコンビニエンスストア等で納めてください。詳しくは埼玉県税務課までお問い合わせください。(【電話】048-830-2658)

◇身体障害者又は精神障害者に対する軽自動車税(種別割)の減免
身体又は精神に障害のある人(障害者と同一生計)は、障害の程度により軽自動車税(種別割)の減免を受けることができます。
令和6年度の減免を受けようとする人は、5月31日(金)の納期限までに減免申請書を税務課へ提出してください。減免申請書を提出される人は、納税通知書・障害者手帳・運転免許証・車検証・個人番号の記載書類(マイナンバーカード・通知カード等)が必要になります。
なお、減免は1人につき1台の自動車に限られていますので、自動車税(種別割)の減免を受けている人は、軽自動車税(種別割)の減免は受けられませんのでご注意ください。※昨年度減免を受けていた人で、軽自動車の買い換えをした場合には、税務課までご連絡をお願いします。※自動車税等の減免については、秩父県税事務所へお問い合わせください。(【電話】23-2121)

◇軽自動車税を口座振替で納めている人へ
5月31日(金)の納期限から6月上旬に軽自動車税(種別割)車検用納税証明書を申請する場合には、申請の際に軽自動車税の引落し額を記帳した通帳をお持ちください。
軽自動車税(種別割)車検用納税証明書の発行には、軽自動車税を納めたことを確認する必要がありますが、金融機関から町へ引落しの情報が届くまでの間、納税の確認ができません。納税の確認ができない場合、車検用納税証明書を発行することができませんので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、口座振替で納税した人には、6月中旬に口座振替済通知書兼納税証明書を郵送します。

◇令和6年度 町県民税 所得・課税(非課税)証明書の交付について
令和6年度の町県民税 所得・課税(非課税)証明書交付開始日は普通徴収及び年金特別徴収の納税通知書発送後(令和6年度は6月12日(水))となります。なお、証明書が必要な人と同一世帯員でない人が証明書を取得しようとする場合には、委任状が必要です。
また、マイナンバーカードをお持ちの人は、コンビニのマルチコピー機でも証明書が取得できますので、ぜひご活用ください。

問合せ:税務課
【電話】75-4125

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU