文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの広場

27/33

埼玉県小鹿野町

■ひまわり保育園だより
◇クリスマス
年長はツリーに飾るモールを作ります。和紙に三原色の色を使って色を付け、細かく丁寧に切っていくと綺麗なモールができます。
◎まずは色付け
◎細かく切るよ

クリスマスの長靴も作ります。長靴は、もみ和紙に絵を描いて絵の具で色を付けます。毛糸でかがり、自分だけの長靴を作ることができました。
◎絵の具で色を塗るよ
◎針を刺すのが大変…

12月20日にクリスマス会をしました。待ちに待っていたサンタさんが来て、みんな大喜びでした。今年はお礼にみんなからサンタさんに歌を歌いました。
◎サンタさんどこかな?
◎サンタさんだ!!
◎サンタさんと一緒に
◎歌聞いててね
◎素敵な飾りができました

※詳しくは本紙27ページをご覧ください

一緒に遊びませんか?給食を食べる場合は前日までにご連絡ください。

問合せ:小鹿野ひまわり保育園
【電話】75-3354

■簡単な手話を覚えましょう 第76回
◇救急車
両手人差し指で「十字」を作ります。

指先を曲げて上向きにした右手を顔の横で回します。

回しながら右から左へ動かします。

スマートフォンやパソコンで、下記のURLを入力するか二次元コードを読み取ると、手話を動画でご覧いただけます。(協力 ちちぶ広域聴覚障害者協会)
【URL】https://shuwa-chichibu.sakura.ne.jp/video/kks.php#v
※二次元コードは本紙27ページをご覧ください

■受章(賞)おめでとうございます
▽新野 進さん 瑞宝双光章 受章
危険業務従事者叙勲
飯田の新野進さんに瑞宝双光章が贈られました。
新野さんは、長きにわたり、警察職務に精励し、公共の安全と秩序の維持に尽力されました。在職中は地域社会と警察との信頼関係をより一層強めるよう、安全な地域社会づくりに貢献していただきました。

▽萩原 武さん 瑞宝単光章 受章
危険業務従事者叙勲
両神小森の萩原武さんに瑞宝単光章が贈られました。
萩原さんは、長きにわたり、警察職務に精励し、公共の安全と秩序の維持に尽力されました。
青少年育成活動として各署で積極的に活動され、特に少年柔道教室では、地域の子どもたちに自信や礼儀、協調性を教え、一人一人の成長を支えてきました。その姿勢は地域住民から厚い信頼を寄せられるものであり、多大なる尽力をされました。

▽原口悟志さん 藍綬褒章 受章
腰ノ根の原口悟志さんに藍綬褒章が贈られました。
原口さんは、平成15年12月に法務大臣の委嘱を受け保護司に就任されてから現在に至るまで更正保護活動にご尽力されています。
罪を犯した人や非行に走った人たちの立ち直りの援助や助言を行い、更生保護の重要な役割を担うとともに、犯罪や非行の予防活動など、安心・安全な明るい地域づくりのために、多大な貢献をされた長年の功績が認められ、今回の受章となりました。

▽令和6年度埼玉農業大賞 地域貢献部門 優秀賞受賞
株式会社ふるさと両神
埼玉農業大賞は、農業の模範となる優れた農業経営を実践する農業者等を表彰しています。地域で栽培されるかぼすを活用し、大手企業と連携した加工品開発等に積極的に取り組み、地域農業の活性化や収益向上に貢献していることから今回の受賞となりました。

▽令和6年度関東ブロック農村青少年(4H)クラブプロジェクト実績発表会 意見発表の部優秀賞
令和6年10月29日(火)栃木県青少年会館で開催された、関東ブロック農村青少年(4H)クラブプロジェクト実績発表会意見発表の部で、太田誠さんの「価値を売る農業にサードウェーブを起こす!」が優秀賞(1位)を受賞し、令和7年3月に開催される全国青年農業者会議(全国大会)に関東ブロック代表として出場することになりました。

■社会福祉法人 小鹿野福祉会 こかの保育園です
こかの保育園は、こども家庭庁の企業主導型保育園です。当園は秩父郡市内のお子さんにもご利用いただいています。生後6か月から2歳児までのお子さんをお預かりしています。一時預かり保育も行っています。
開園日:月曜日~日曜日(365日開園)
基本保育時間:7:30~18:30
早朝保育時間:6:30~7:30
延長保育時間:18:30~19:30

◇12月23日 クリスマス会が行われました。歌をうたい、制作したオーナメントを飾りつけるとサンタがプレゼントを持ってやってきました!プレゼントをもらい、みんな大喜びでした。
※詳しくは本紙29ページをご覧ください

ぜひお気軽にお問い合わせください。見学も随時受け付けています。(要予約)

問合せ:社会福祉法人小鹿野福祉会こかの保育園
【電話】26-5355
小鹿野町下小鹿野2554-1

■おがのフォトニュース
▽第31回関東地区グラウンドゴルフ千葉県大会 11/13
※詳しくは本紙30ページをご覧ください

▽冬の交通事故防止運動出発式 11/30
小鹿野警察署主催の冬の交通事故防止運動及び年末年始特別警戒出発式が実施されました。今年は、声優の茅野愛衣さんを一日警察署長に迎え、埼玉県警察音楽隊による演奏や町の交通安全関係団体による啓発キャンペーンなどが行われました。

▽第26回秩父剣道祭 12/21
※詳しくは本紙30ページをご覧ください

▽第14回西秩父地域安全・暴力排除推進大会 12/17
講演:「攻める防犯」が安心・安全な地域をつくる
講師:出口保行氏

▽子供火の用心(上二丁目) 12/26

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU