川島町国保でマイナンバーカードを持っている人の約70%が登録しています。
12月2日(月)から、現行の健康保険証は発行されなくなります。ぜひ「マイナ保険証」をご利用ください。
※マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録したものです。
■マイナ保険証利用の3つのメリット
○01 安心
過去に処方された薬や特定健診などの情報を医師・薬剤師とスムーズに共有できるため、よりよい医療を受けることができます。
○02 便利
医療費が高額になったとき、「限度額適用認定証」がなくても、限度額を超える支払が免除されます。
また、マイナポータルで医療費通知情報を入手できるため、医療費控除の確定申告が簡単にできます。
○03 節約
マイナ保険証の利用で、医療費を毎回20円節約できます。
■利用登録は簡単にできます
○医療機関で
医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーからの申込み
○セブン銀行ATMで
必要なものはマイナンバーカードだけ
ATM画面:マイナンバーカードでの手続き⇒健康保険証利用の申込み
○マイナポータルから
準備するもの:
・マイナンバーカード
・マイナンバーカード読みとり対応のスマホ
・アプリ「マイナポータル」のインストール
登録手順など、詳しくはマイナポータルホームページをご覧ください。
○町役場で
健康福祉課 国保・年金グループ(5番窓口)でも手続きできます。マイナンバーカードをお持ちください。
数字4桁の暗証番号入力が必要です。
■マイナ保険証Q and A
Q.現行の健康保険証はいつまで使えますか?
A.国民健康保険および後期高齢者医療保険の方は、お手元の保険証の有効期限まで利用可能です。
※その他の健康保険に加入されている方は、最長で令和7年12月1日(月)まで利用できます。詳しくは加入されている健康保険などにご確認ください。
Q.引っ越しや転職時に手続きは必要ですか?
A.従来どおり、健康保険への加入や脱退などの手続きは必要です。
ただし、改めてマイナ保険証の利用登録をする必要はありません。自動でデータが更新されます。
Q.マイナ保険証を持っていない場合は?
A.「資格確認書」を交付しますので、今までどおり医療を受けることが可能です。
■医療機関などでの受診方法
詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、別途交付申請が必要です。
問合せ:町民生活課 町民グループ
【電話】049-299-5502
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:健康福祉課 国保・年金グループ
【電話】049-299-1756
<この記事についてアンケートにご協力ください。>