文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アラカルト(2)

52/57

埼玉県川越市

【当日直接会場の催し】
■初めての太極拳体験会
ランラン太極文化教室主催。
中国伝統の太極拳と暮らしに役立つ中国医学のお話。
12月13日(水)・20日(水)午後7時~9時。
伊勢原公民館。
16歳以上。
先着10人。
申込み:12月1日(金)午前9時から電話で野村
【電話】090-6713-0416

■社交ダンスベーシック技術講習会
高階社交ダンスクラブ主催。
ワルツ・タンゴ・ルンバ・サンバなど基礎技術をプロ講師が楽しく指導。初心者歓迎。
12月10日(日)午後1時30分~4時30分。
川越運動公園総合体育館。
先着50人。

連絡先:中野
【電話】235-1079

■川越コールクライス クリスマスコンサート
女声合唱団Kawagoe Chor Kreis主催。
合唱曲集「金子みすゞとの旅」、クリスマスソングほか。
12月15日(金)午後7時~8時30分(受け付けは午後6時30分から)。
ウェスタ川越。
先着100人。

連絡先:吉田
【電話】241-0587

■川越「写創蔵」写真展
川越写創蔵/写真家集団主催。
・写真展
12月13日(水)~17日(日)午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)。
・ギャラリートーク
12月16日(土)午後1時~。
市立美術館。

連絡先:青柳
【電話】090-3682-7257

■ゴスペルand合唱クリスマスコンサートINクレアパーク
オトムスビ主催。
12月17日(日)正午~午後4時。
クレアパーク。
先着300人。

連絡先:豊田
【電話】080-3738-3500

■川越市老人クラブ芸能大会
同クラブ連合会主催。
合唱・舞踊・詩吟・リズム体操・おやじバンドなど。
来年1月8日(祝)正午~午後3時15分。
やまぶき会館。

連絡先:菅野
【電話】090-2300-4989

■ヤジマキミオ発泡スチロール立体アート ぜーんぶカエル展
かわごえ発泡スチロールアート展実行委員会主催。
カエル作品の展示、フォトブース等。
12月6日(水)~10日(日)午前9時~午後6時(初日は午後1時から)。
小江戸蔵理。

連絡先:矢島
【電話】080-1052-0938

■講演会「イノベーションコースト構想とは何か?」
原発避難者と歩む@川越主催。
12月3日(日)午後2時~4時30分。
クラッセ川越。
先着80人。
500円。

連絡先:内田
【電話・FAX】224-0705

■川越水上公園ウォーキング
健康づくりボランティアやまぶき21主催。
ウオーキングを通して健康増進を図る。靴紐の結び方・心拍数の変化・脳トレ。
12月2日(土)午前10時~正午(受け付けは午前9時30分から)。
川越水上公園入口ロータリー。
100円。

連絡先:江尻
【電話】235-3651

■光信幸恵と歌う「童謡アルバム」
童謡アルバム実行委員会主催。
・1部 みんなで楽しく童謡、抒情歌を歌う。
・2部 ゲストによるレクチャー演奏会等。
12月9日(土)午後2時~4時。
クラッセ川越。
先着180人。
1,000円(中学生以下、障害者手帳持参の身体障害者とその介助者は無料)。

連絡先:同会
【電話】225-1985

◎2月号の締め切り
12月25日(月)

【コエドカラーもご利用ください!】
「コエドカラー」では、情報アラカルトでは紹介し切れない情報を掲載できます。市内で開催されるイベント情報を規模や会場に関わらず掲載できるほか、サークルのメンバー募集に関する記事なども掲載できます。さらに、お店のセールやおすすめ商品なども投稿できます。詳しくは、4~5ページをご確認ください。

問合せ:広報室
【電話】224-5495
【FAX】225-2171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU