文字サイズ
自治体の皆さまへ

〜ひとくち情報〜ミニ・インフォメーション〜

40/62

埼玉県川越市

■家屋調査にご協力を
新築・増築した家屋(居宅・事務所・倉庫など)の固定資産税額などを計算するため、平面図等の資料提供の依頼または職員が直接訪問し、間取りや資材等を確認する方法のいずれかで家屋調査を行います。ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:資産税課
【電話】224-5684
【FAX】226-2539

■男女共同参画に関する意識調査にご協力を
男女共同参画に関する市民の皆さんの意識や実態について把握し、今後の施策の基礎資料とするためのアンケート調査を実施します。
無作為に選んだ市内在住の18歳以上の方3,000人に調査票を送付しました。
7月14日(金)までにご返送ください。
ご協力をお願いします。

問合せ:男女共同参画課
【電話】224-5723
【FAX】224-6705

■社会を明るくする運動
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。
罪を犯した人や非行に走った少年の更生には、その人自身の意欲と合わせて、地域社会の理解が必要です。
皆さんのご協力をお願いします。

問合せ:福祉推進課
【電話】224-5769
【FAX】225-3033

■サマージャンボ宝くじの発売は、7月4日(火)~8月4日(金)です
1等・前後賞合わせて7億円。
抽選日は、8月18日(金)です。
この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われ、市では、これまで美術館の運営管理や母子健康診査事業の財源として活用してきました。
宝くじについて詳しくは、(公財)埼玉県市町村振興協会にお尋ねください。
【電話】048-822-5004
購入の際はぜひ県内の宝くじ売場か公式サイトで。
なお、川越市役所では販売していません。

問合せ:財政課
【電話】224-5618
【FAX】225-2895

■初雁公園水泳プールを休止します
施設老朽化のため、初雁公園水泳プールの運営を休止します。
ご理解をお願いします。

問合せ:公園整備課
【電話】224-5965
【FAX】224-8712

■「初山例大祭」で交通規制が行われます
7月13日(木)、富士見町・浅間神社周辺で「初山例大祭」を開催するにあたり、昨年と同様に交通規制を行います。
駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。
駐輪場は、富士見町公園です。

問合せ:観光課
【電話】224-5940
【FAX】224-8712

■斎場市民聖苑利用説明会
7月15日(土)午前9時~、午前10時30分~。
対象は市内在住。
各定員10人。
申し込みは電話で斎場。

問合せ:斎場
【電話】226-0090
【FAX】226-7088

■斎場の排ガス測定を実施しました
斎場における排ガス測定を2月に実施しました。
測定結果等詳しくは、市ホームページをご確認ください。

問合せ:斎場
【電話】226-0090
【FAX】226-7088

■広報紙の綴じ方向を変更し、綴じ穴を廃止しました
全ての記事を横書きに統一したため、5月号から読み進む方向に合わせて左綴じに変更しました。
また、環境への配慮や紙面の有効活用などの観点から、同じく5月号から綴じ穴を廃止しました。
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。

問合せ:広報室
【電話】224-5495
【FAX】225-2171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU