文字サイズ
自治体の皆さまへ

川越市大学奨学金

29/62

埼玉県川越市

来年4月から大学に進学する高校生等で、経済的に教育費などの支出が困難な方に、返済を必要としない給付型奨学金を支給します。他の奨学金制度を受ける方も申請できます。詳しくは、同課(東庁舎2階)・図書館で配布する募集案内をご確認ください。

対象:次の全てを満たす方
(1)市内に引き続き1年以上在住している
(2)世帯全員の所得額の合計(世帯所得)が下表の基準額未満である
(3)高等学校等に在籍していて全科目評定平均が3.5(5段階評価)以上である
(4)学校長の推薦を受けられる
〈世帯所得の基準額〉

定員:5人程度(書類選考・面接)
給付金額の上限:入学準備金20万円、学資金月額3万7,500円(国の高等教育の修学支援新制度で入学金や授業料の減免を受ける方は、給付金額が異なる場合があります)
申し込み:提出書類を8月1日(火)から31日(木)(必着)までに郵送または直接同課

■高校生の皆さんへのメッセージ
◇平成30年度奨学生(令和4年度東京農業大学卒業)
川越市にはこのような制度があるので、今何か不安があっても、進学することを諦めないで、今できることを精一杯頑張ってほしいと思います。

◇平成30年度奨学生(令和4年度卒業)
本奨学金によって経済面での不安を軽減でき、有意義な大学生活を送ることができました。大学に進学し、将来の目標を見つけることができて本当に良かったと思っています。支えてくれた周囲の方々への感謝の気持ちを忘れずに、夢に向かって諦めずに頑張ってください。

■寄附のお願い
同奨学金制度は、皆さんからの寄附を原資としています。現在、20人の学生が同制度を利用して勉学に励んでいます。将来の川越市を担う学生を支援するため、皆さんのご協力をお願いします。

問合せ:教育総務課
【電話】224-6074
【FAX】224-5086

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU