文字サイズ
自治体の皆さまへ

〜ひとくち情報〜 ミニ・インフォメーション

33/57

埼玉県川越市

■コンビニ交付サービスの稼働停止について
8月30日(水)から31日(木)のうち一部の時間においてシステムメンテナンスのため、コンビニ交付サービスがご利用いただけません。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:市民課
【電話】224-5744
【FAX】225-5371

■砂塵防止用小麦の配布
砂塵被害防止のため、冬場の緑肥作物として小麦を栽培する農業者へ、無料で種子を配布します。
8月7日(月)から25日(金)午後5時までに電話で申し込んでください。

問合せ:農政課
【電話】224-5939
【FAX】224-8712

■斎場市民聖苑利用説明会
8月13日(日)午前9時~、午前10時30分~。
対象は市内在住。
定員は各先着10人。
申し込みは電話で斎場。

問合せ:斎場
【電話】226-0090
【FAX】226-7088

■長寿祝い金をお贈りします
9月1日時点で1年以上市内に住んでいる方にお贈りします。
対象予定の方には、8月中旬に案内を送付します。
・77歳(喜寿) 10,000円
・88歳(米寿) 20,000円
・99歳(白寿) 30,000円
・100歳以上 50,000円

問合せ:高齢者いきがい課
【電話】224-5809
【FAX】229-4382

■職場でのトラブル解決をお手伝いします
中立・公正な立場であっせんや不当労働行為を審査して、労働者や労働組合と使用者(会社など)とのトラブル解決をお手伝いします。
申し込み方法などについて詳しくは、県労働委員会事務局にお尋ねください。
【電話】048-830-6452

問合せ:雇用支援課
【電話】238-6702
【FAX】238-6703

■コミュニティ助成事業
同事業は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施するものです。
宝くじの助成を受け、今年度はみなみ自治会がワイヤレスアンプなどを整備しました。

問合せ:地域づくり推進課
【電話】224-5705
【FAX】224-6705

■8月23日(水)午前11時にJアラートの試験放送を流します
国が発する弾道ミサイル情報等の緊急情報を、全国瞬時警報システム(Jアラート)受信機が受信し、正常に防災行政無線から放送されることを確認する全国一斉情報伝達試験を行います。
当日は市内全ての防災行政無線から試験放送が流れます。
ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:防災危機管理室
【電話】224-5554
【FAX】225-2895

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU