文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・募集―催し―(3)

43/60

埼玉県川越市

■緊急サポート会員講習会
緊急時の児童の預かりなど、お母さん・お父さんをサポートする有償ボランティア(サポート会員)になるための全4日間の講習会。
日時:10月5日(木)、6日(金)、10日(火)、11日(水) 午前9時30分~午後4時30分
会場:7E会議室(市役所本庁舎7階)
対象:子育て経験のある方で、受講後、サポート会員として活動できる20歳以上
定員:先着20人
申し込み:9月4日(月)午前10時から電話・ファクスで緊急サポートセンター埼玉
【電話】048-297-2903
【FAX】050-3488-0147

問合せ:こども育成課
【電話】224-5724

■医師による認知症相談会
日時:10月18日(水)、11月21日(火)、12月14日(木) 午後2時~4時
会場:川越市民サービスステーション
対象:認知症の方や疑いのある方とその家族など
定員:各先着3組
申し込み:9月1日(金)午前9時30分から電話で同センター

問合せ:福祉相談センター
【電話】293-4220

■消費者カレッジ
身近で起こる消費者トラブルなどについて解説。
日時:10月4日(水) 午後2時30分~
会場:中央図書館
対象:市内在住・在勤・在学
定員:30人(抽選)
申し込み:9月20日(水)までに電子申請・電話・ファクスで同課

問合せ:広聴課
【電話】224-6160
【FAX】222-5454

■女性の再就職セミナー(託児付き)
ブランクから再就職を目指すための心構えや自己分析のセミナー。2歳児から就学前までの託児あり。
日時:10月19日(木) 午前10時~正午
会場:川越市民サービスステーション
対象:今年度同セミナーを受講していない就職活動中の女性、就職・転職を考えている女性(在学・在職中の方も可)
定員:先着30人
申し込み:9月25日(月)午前10時から電話で川越しごと支援センター
(託児の申し込みは先着3人で10月3日(火)まで)
【電話】238-6700

問合せ:雇用支援課
【電話】238-6702

■女性人権擁護委員による人権相談
結婚、離婚、夫や恋人からの暴力、女性特有の人権問題等の相談。
日時:9月21日(木) 午前10時~午後0時15分・午後1時15分~3時30分(受け付けは午後3時まで)
会場:ウェスタ川越

問い合わせ:
・月・水・木曜日 午前8時30分~午後5時15分
さいたま地方法務局川越支局
【電話】243-3824
・火・金曜日 午前9時~午後4時
川越人権擁護委員協議会事務局
【電話】247-4022
問合せ:人権推進課
【電話】224-5579

■埼玉県女性キャリアセンター就職支援セミナー
良い印象を与えるヘアスタイル講座。
日時:10月27日(金) 午前10時~正午
会場:川越市民サービスステーション
対象:就職を希望する女性
定員:先着30人
申し込み:9月1日(金)から埼玉県女性キャリアセンターの申し込み専用フォームから

問合せ:雇用支援課
【電話】238-6702

■外国人(がいこくじん)のための高校進学(こうこうしんがく)ガイダンス
市内(しない)に住(す)む外国籍(がいこくせき)の皆(みな)さんへ向(む)けて、高校受験(こうこうじゅけん)の仕組(しく)みについて説明(せつめい)や相談(そうだん)をします。通訳(つうやく)あり。ケリア日本語学習支援教室主催(にほんごがくしゅうしえんきょうしつしゅさい)。
日時(にちじ):9月(がつ)10日(にち)(日)(にちよう) 午後(ごご)2時(じ)~4時(じ)30分(ふん)
(受付開始(うけつけかいし) 午後(ごご)1時(じ)30分(ふん))
会場(かいじょう):南公民館(みなみこうみんかん)
対象(たいしょう):高校進学(こうこうしんがく)について相談(そうだん)したい外国籍市民(がいこくせきしみん)
申(もう)し込(こ)み:9月1日(金)午前9時から電話で同教室(どうきょうしつ)
【電話】222-0363

問合せ:国際文化交流課(こくさいぶんかこうりゅうか)
【電話】224-5506

■介護支援いきいきポイント事業
介護支援いきいきポイント事業に登録し、市の指定する介護関連施設などでボランティア活動を行うと、その実績によってポイントがたまります。たまったポイントは、翌年度に最大5,000円の奨励金または市の特産品などと交換できます。
登録には、研修会への参加が必要です。研修の日程など詳しくは、社会福祉協議会【電話】225-5703(代表)にお尋ねください。

問合せ:高齢者いきがい課
【電話】224-5809

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU