文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健・健康(2)

47/49

埼玉県川越市

■からだうれしい食事教室(高血圧予防編)「お塩ええとこどり講座」
日時:2月8日(木) 午前10時〜11時30分
会場:大東公民館
対象:市内在住の18歳以上
定員:先着20人
申込み:1月9日(火)午前10時から電子申請・電話で地域保健担当

■輝く女性のためのヘルスアップセミナー
日時:3月1日(金) 午前10時~11時30分
会場:高階公民館
対象:市内在住の18歳以上
定員:先着30人
申込み:1月9日(火)午前10時から電子申請・電話・ファクスで地域保健担当

*身体的理由などにより電話での申し込みが難しい場合は、ご相談ください。手話通訳が必要な方は、参加希望事業名・氏名・ファクス番号をご連絡ください。

■休日・夜間診療
事前に電話連絡をしてから受診してください。

*休日・夜間診療、休日当番医については、保健医療推進課にお問い合わせください。
【電話】224-5832
【FAX】224-7318

■1月の休日当番医
受付時間は、午前9時〜午後4時。事前に電話連絡をしてから受診してください。

■川越市保健所・総合保健センター
〒350-1104 小ケ谷817-1

◇川越市保健所
【電話(代表)】227-5101
【FAX】224-2261

◇総合保健センター
【電話(代表)】224-8611
【FAX】225-1291
〔健康づくり支援課〕
・健康づくり支援担当
【電話】229-4121
・地域保健担当
【電話】229-4125
〔健康管理課〕
・管理給付担当
【電話】229-4124
・予防接種担当
【電話】229-4123
・成人健診担当
【電話】229-4126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU